佐原 雛めぐり | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

佐原 雛めぐりに行って来ました

雛めぐりは
佐原おかみさん会が運営しており
その企画展の一つとして、2月から開催しています。

江戸・明治期の古びなや和紙で製作した雛人形、御所を模した建物に人形が収まる御殿飾りなど各家に伝わる大切な雛人形が店頭に飾られます

今月で終わってしまうので 見学して来ました


雛めぐりポスター
3/14・15日で雛船が行われます




商店街の至る所で雛が飾られております


























佐原を流れる小野川です



小野川にかかる橋:じゃあじゃあ橋

もとは江戸時代の前期につくられた佐原村用水を、

小野川の東岸から対岸の水田に送るための大樋であり

300年近く使われ、戦前にコンクリートの橋になってからも橋の下側につけられた大樋を流れる水が、小野川にあふれ落ちて「ジャージャー」と音を立てるので、「じゃあじゃあ橋」の通称で親しまれていた









蔵の開放も行っております





いつもお世話になっておりますお食事処 「忠敬茶屋」 
(face book友達)です









            ・・・写真集はこちら・・・