多機能パラコードサバイバルブレスレット | Tight Lines Fishing & Tactical Gears

Tight Lines Fishing & Tactical Gears

当店のルアーフィッシングや関連商品の紹介を行っております。

多機能サバイバルブレスレット

 

 

本当に最近はいつ何が起こるか分からない世の中になってきました

緊急時に備え防災キットなども色々と販売されており事前に備えていらっしゃる

方も多いようですね。

我々の釣りという趣味はアウトドア&水辺で行うものであり、ある意味常に危険と隣り合わせ。

いつ、何時災害が発生するか分かりませんし、自宅や街中でも無いのでイザと言う時この様なものを

携帯しておいていれば「少しは」役に立つことが有るかもしれません。

 

 

メインの使用方法は写真の様に手首に付けて常に携帯しておくブレスレットですが、釣り用のバック、

ライフジャケット、ズボンのベルトループ、キーホルダーなどに付けておいてもそんなに支障の出る

ものでは無いので携帯性は高いと考えます。デザインも結構クールですしね。

 

体に装着しない場合は写真の様にリュックサックに。

 

釣り用バックにも。

 

 

<用途>

  1. ホイッスル

  2. 方位磁石

  3. ファイヤースターター

  4. スクレイパー

  5. パラコード(3.5m)

  

先ず、ホイッスルですが緊急時は吹いてこちらの存在に気づいてもらった

合図を出す際に使用します。方位磁石は説明するまでもありません(

 

ファイヤースターターの使い方ですが先ず着火しやすい綿、ティッシュ、乾燥した草木等を敷いて、

スクレイパーで黒い金属棒(マグネシウム)を数回削る要領で削ぎ落とします。

そしてマグネシウム棒を近づけ強めに削ると火花が出て着火します

 

言葉での説明は難しく分かりずらいので↓の動画を参照頂ければ良いかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=g5CuIonwXiM

 

 

ナイフを携帯していれば良いですが持っていない時はマグネシウム棒を削るスクレイパーを使用し

パラコードなどをカットする事が出来ます。

 

言わずと知れたパラコートで使用方法は無限大。

コードを解いて緊急時には様々な用途に使用可能です。

 

 
この様なアイテムはいくつ持っていても良いと思っています。

価格もかなり抑えましたの是非如何でしょうか。

 
 
 
ご購入はこちらのアイコンをクリックしオンラインショップへお入りください。