ゴールデンウィークも近づき春真っ盛りの季節到来ですが
皆さんは日焼け対策してますか?
GW頃は日差しも強く、対策なしで釣りしていると直ぐに日焼けしてしまいますよね。
釣りばかりに気を取られ日焼け対策を怠ってしまうなど良くあります。
最近私は日焼け止めクリーム等はベタベタしたり、汗で落ちたりするので使ってません。
最近はフェイスマスクが主流でGWから9月下旬ごろまで使用してます。
フェイマスクと言えばBuffが有名で、いくつかの釣り具メーカーも当社とコラボして
商品を出してますね。私はBuffかフリーノット(ハヤブサ)のフェイスマスクを愛用してます。
フリーノットの方がお気に入りで使用率は高いですね。
洗濯し続けると結構伸びてくるので、日焼け対策だけで考えるなら綿が入っていない
化学繊維(ポリエステル)のみだけの方がベターです。
↓最近はフリーノットのマスクを愛用。
確かフリーノットのフェイスマスク(サンシェード)は¥3,000円くらいしたような気が。
このマスクをしてサングラスして帽子を被って釣りすれば、首から顔の日焼け対策は
完璧です★ ただ、釣りの途中だからと言ってその恰好のままコンビニへ飲み物や
アイスを買いに行くのは止めましょう! 警察呼ばれますからねwww
私が気を遣うのはそれくらいであとは腕ですね。
長袖を着て釣りしない時はたいていコンプレッションのアームカバーを付けています。
コンプレッションと言えばSKINSやアンダーアーマー等有名ですが、中でもここ数年
使用しているのがドロンのソフトタイプです。サイズはコンプレッション力を高めるために
1サイズ落してMサイズですがソフトタイプなので装着感も丁度良く、何より暑くない。
腕だけですがこれを着けている時とそうでない時の疲れの差は各段に違うし同時に
日焼け対策にもなるので釣りの時はほぼ着用してます(半袖の時)。
↑これはマジでお勧め。コンプレッションでもソフトタイプの方装着感は少なく自然かな。
フェイスカバーは正直安物でも構わないんですがアームカバーはドロンのソフトタイプが
お気に入りです♪
オジサンになって来ると日焼けも気になって来るんですよ・・・・ トホホ。
昔は真っ黒に日焼けしている方が釣りも上手に見えカッコ良いと思っていたんだけどwww