最後まで残ってたコーナン産の
大きなアカデメキンの金魚さん。
今日起きたときに見たらもぉ悪化しまくりで~
体の回りに白いモノがいっぱいまたついてた。
カルキ抜きがなくなってたので、
残ってたカルキ抜きを水に入れ、塩水を作り
金魚さんをうつしてカルキ抜き買いに行って、
エサも熱帯魚のようなカミ的なエサを購入。
石にも菌がついてたらアカンと思ったから、
石も購入。
かえってきたら白いモノが朝よりはなくなってた~
カルキ抜きした水で塩水を作って
移動させ、少し元気やっので、数日はこうやって
生活させてあげようかなぁ~と思い~
風呂の蓋の上にずっと金魚さんをおらせてたんやけどぉ~
水温が高いほうがいいとかどっかのサイトで書いてたから。
お風呂入るのに、金魚さんをいつも水槽を置いてる場所に
移動させ、風呂上がったら水槽洗って~水張り替えよう~って
思ってたんやけどぉ・・・
移動させたときは動いてて昼間よりは元気になっててん。
でも、、前ヒレ?のとこの付け根がちょっと血出て・・
大丈夫かなぁ~て思っててんけどぉ。。
風呂上がって様子見たら・・・
え?動いてないやんか・・・
(≡д≡) ガーン
マジで?
( ̄д ̄) エー
横たわって動きませんでした・・・
石も買ったのに・・・・
壁|〃´△`)-3ハゥー
でも、病気になった原因はわからんけど、
もしかしたらウチにきたときにはすでに病気持ってたんかも
しれへんしなぁ・・・
ごめんよ~治してあげれんくって・・・
最初からウチにおって、最後までおった金魚さん。
ポン太に刺激を与えてくれた金魚さん。
[。゚+.ァリガトゥ。゚+.]*′∀`)ノ゛
ポチに
『エー!! さっきまで生きとったのに死んでる~!
動けへんようになってる~!!』ってゆうたら
『長いこと生きたほうやん、はじめからおったんやし。』
やって。
やっぱり動物にも愛情はないようです。ハイ。
( ゚ω゚)ノジャ、マタ!!