我が家の庭でガビチョウが水浴びしてます。

大きな声でさえずってます。

 

スズメ目チメドリ科:ガビチョウ 画眉鳥 Garrulax canorus

白い勾玉模様の隈取をした声の大きな外来種。

もともとはペットとして輸入された鳥で、逃げたり飼えきれずに放鳥されたりしたものたちが、やがて野山で繁殖しました。

このような鳥を「篭脱け種」と呼びます。決してガビチョウが悪いのではなく、人間が悪いわけで、侵略者として扱われるのはかわいそうな気がします。ブラックバスも一緒ですね。

 

焼き声は特別大きいので聞いたことがあるのでは、でも意外に目撃されないんですよね。

 

 

 

 

04.Jun.2024 Canon 7D Mk.2 in my Garden.