8月24日の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は雪玉+クールダウンのエンチャント付きのグリムアーマーでスタンさせた敵をアーティファクトを使いまくって敵モブを倒していく回!
今回ザコフロアがやや難しいのがいくつかあるので、難易度は中程度!
・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無い、「輝き」のエンチャントが欲しいので、21階で輝き・旋風付きのツルハシを入手し、最後まで使おう。
・遠距離武器は、マルチショット付きの弓矢が欲しいので、1階で力の弓を入手しよう!その後は何度か入れ替えて、マルチショット付は13階でコグ クロスボウが最後になってしまい、ラスボスには弱いので、23階の力の弓など適当なタイミングで入れ替えよう。
・防具は、今回はタワーで最強の呼び声高い、雪玉・クールダンの両方付いている防具が出る!16階の雪玉+クールダウン付きのバトルローブを商人で強化して最後まで使おう!16階でグリムアーマーを入手するまでは、7階のクールダウン2枠付いているエンターテイナーの衣装でアーティファクトをガンガン使いまくる!
・アーティファクトは、3階のブラスト茸9階の愛のメダルは序盤から中盤のザコフロアで役立つ!17階のブラスト茸と18階の回復のトーテムは必須!あと1枠は仲間を置きたい、5階の魅惑の草(羊)が最初で、最終的には14階の魅惑の草または上質な小麦(ラマ)。
アーティファクト枠3つは、最終的には、ブラスト茸(17階)・回復のトーテム(18階)・魅惑の草(14階)がおすすめ。
ボス戦とその対策は以下のとおり。
11階はガスト+溺れたネクロマンサー。
ガストに認識されないよう、ガストから最も遠い位置に移動して溺れたネクロマンサーから倒そう!
愛のメダルで溺れたネクロマンサーが召喚して敵モブを味方に付けつつ、ブラスト茸や弓矢や仲間を駆使して倒そう!
18階は古代のガーディアン+エルダーガーディアン。
写真の位置、画面左上の息継ぎポイントのさらに左の壁ぎわは古代のガーディアンの遠距離攻撃が当たらない!この位置を安全地帯として、弓矢やブラスト茸で攻撃だ!
27階は野火+溺れたネクロマンサー。
盾をはがさないといけない野火は放置で、溺れたネクロマンサーを弓矢や仲間を使ってまず倒そう!
<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(強くオススメが太字の青色、好みによっては選択していいものが紫色!)
1階:力の弓(マルチショット)
2階:エンチャントポイント
3階:ブラスト茸またはパワーシェイカー
4階:エンチャントポイント
5階:魅惑の草またはトリックボウ(マルチショット)
6階:ビーハイブアーマー(雪玉)
7階:エンターテイナーの衣装(クールダウン×2)または弱体化のドラ
8階:エンチャントポイント
9階:愛のメダル
10階(ユニーク商人):エンターテイナーの衣装82→トルバトゥール90
11階(ボス):エンチャントポイント
12階:ヴェックス召喚の歌
13階:コグ クロスボウ(マルチショット)
14階:魅惑の草または上質な小麦
15階(パワー商人):コグ クロスボウ104
16階:グリムアーマー(雪玉+クールダウン)
17階:ブラスト茸
18階(ボス):回復のトーテム
19階:パワーシェイカーまたはテンペストナイフ
20階:ショックパウダー
21階:ツルハシ(輝き+旋風)
22階:エンチャントポイント
23階:力の弓
24階(金細工商人):グリムアーマー97→113
25階:エンチャントポイント
26階:エンチャントポイント
27階(ボス)