桐敷~湯浅~及川~石井が4イニングス無失点!
中継ぎ勝負なら阪神の勝ち!!
佐藤輝明8表同点タイムリー!
昨日は豪快な逆転3ラン、今日も逆転2ランを狙いたいところ、外寄りのフォークを軽打して三遊間を鋭く破るタイムリー!
6表1死満塁でショートフライだったのを取り返す!
これも5番大山が前の試合まで9試合連続ヒットと好調なのが大きい!
先週土曜日の10表同点2死2塁と同じで、敵は投手コーチ出てきて一塁が空いているのに佐藤輝明勝負を選択、そして佐藤輝明がものの見事に打つと!
10表無死満塁は三振でしたが・・・
近本が4安打で今季12度目の猛打賞で3得点全てに貢献!
3表2死2塁は外角変化球をうまく合わせて左中間へタイムリー!
8表先頭打者で初球の直球を完全に狙っていた強いスイングでライトオーバー2塁打~佐藤輝明のタイムリーでホームイン!
9裏2死2塁の打球は左中間抜けたかと一瞬思ったけど、近本さんなら余裕の守備範囲でした!
10表先頭打者で三遊間を鋭く破る本日4本目のヒット!大山の死球でホームイン!
10裏の最後のセンターフライ、ショートが捕球するかな~というところでおそらく天井に当たって角度が変わったんだと思いますが、近本がよくキャッチした!
そうそう、村上の日は淡路島コンビです!
10表に大山に決勝の押し出し死球!
スライダーの抜け球が背中にまともにぶつかって痛そうだった・・・
湯浅が同点の8裏を無失点!
1死から3番打者に明らかなボール4つで四球、あれあれ?となったが、完全にモーション盗まれて一塁ランナーにスタート切られたのに4番打者がキャッチャーファールフライ打ってくれて助かった!
及川が同点の9裏を無失点!
これで11試合連続無失点!
珍しく四球を出し、次打者はバントさせりゃあいいもののツーワンにし、今日はコントロールに苦しんだけど無失点!
石井が勝ち越したあとの10裏を無失点でゲームセット!
直球で押し込んでサードファールフライにライトファールフライにセンターへの浅いフライ!危なげなし!
35試合連続無失点!
ずーーっと抑えだったかのような安心感!
ん?10表無死満塁佐藤輝明のところでピッチャー交代?
佐藤輝明に昨日3ラン打たれてからリベンジのための登板だと思ったのに交代なんだ~
ここで代えるなら右の森下のところで交代じゃないの?
結果は押し出し死球って!
勝ちパターンの中継ぎが尽きた10回以降、同点だったらどんな継投だったんでしょうね。
抑えの石井は同点だったら12裏まで登板しない、残るは木下・ドリス・門別・岩貞の4人。
日曜日炎上した門別と岩貞を外すと、10回はドリス・11回木下とか?
え?1点ビハインドの7表2死2塁で代打フェルナンデス??
小幡・木浪・豊田と残っている中で、対右投手の打率が143しかないフェルナンデス??
初球は変化球に止めたバットでファール、2球目は甘い直球を見逃し、狙い球を絞れず、結局空振り三振。
坂本が後半戦スタメンマスクの試合は8戦8勝!
リードの良し悪しはようわからんが、プロは結果が全て!驚異的な勝ちっぷり!
さあ、3連戦で先に2つ勝ったので、明日は恒例の「主力温存の捨て試合」だ!
まず2連投中の及川と石井はベンチ外として、
坂本は休ませて梅野か長坂をスタメン起用して、
左が予告先発だし、小幡は休ませてスタメンショート熊谷でレフトは久々に豊田にしよっかな!
今季最多貯金24個!
マジック32!
ちょうど100試合消化、あと残り43試合で12ゲーム差を逃げ切ってトップでゴールできるか?!
明日も勝って、セリーグ全チームに勝ち越しとしよう!