森下2試合連続ホームラン&タイムリー2本で4安打4打点!
直球を引っ張ってホームランの後に変化球を右方向へタイムリーの読み勝ち!
4表のホームランはスリーボールノーストライクから直球一本に絞ってドンピシャ!
レフトスタンド上段へ飛び込む打った瞬間ホームラン!
6表は前の打席で直球を打っているので今度は変化球を右方向へ軽打してタイムリー!
さらに7表は変化球を引っ張ってショートのすぐ横を抜ける2点タイムリー!
さらにさらに9表はレフトフェンス上部に当てるツーベース!
狙った球を一発で仕留める、さすがの打率336で首位打者の調子の良さ!
そして安打数も42に増えてセリーグ最多安打!打率は下がるがヒット数は減らないし!
中野が勝ち越しタイムリー&押し出しをゲット!
5表2死3塁、三塁線への打球、俊足で勝り内野安打!
悪送球の間に二塁に進んで3点目のホームイン!
さらに7表2死満塁でノーボールツーストライクから粘って押し出し四球をゲット!
9表も三遊間を破るレフト前ヒット!
センターから左方向への打球が増えて打率も上がってきたよね!
佐藤輝明がダメのダメを押す右中間への11号3ランで勝負アリ!
本塁打11本・打点31で二冠王独走!
第1打席はあとちょっとでスタンドに届かなかったが、今度は余裕で届いた!
しかも昨年まで苦手としていた高め直球をものの見事に打ち返した!!
ビーズリーが3回無安打無失点の好投で今季初勝利!
大きく外れるボールも多く本調子には見えなかったものの、早打ちしてくる敵の打線に対してスライダーが有効だった!
そうなると先発復帰も近いか?
及川が15試合連続無失点で防御率0.00を継続中!
ストライクも簡単に取れるし、バッターが前に飛ばしても凡ゴロだし、見ていて安心!
小幡が14試合連続スタメンで5試合連続ヒット&勝ち越しのホームイン&ダメ押しタイムリー&スライディングキャッチのファインプレー!
6表はボッテボテのピッチャー内野安打だったが、打てない時期はフライアウトが目立っていたが転がせば何かあるのさ!
さらに7裏はセンターに抜けるかという打球をスライディングキャッチして一塁へ送球余裕のアウトのファインプレー!
7表はセーフティー気味のバントをしっかり決めて3得点に貢献!
8表は低めの変化球をセンターへはじき返してタイムリー!
打率1割5分くらいまで下がったけど、スタメンで使い続ければそれなりに打つじゃない!
小幡の打率が224で木浪が194、木浪の優位性は打力なのに、その打力も小幡が上回ったので、木浪は打てるようになるまで2軍でいいのでは?小幡に万が一があれば植田と中野はショート守れるし。
前川19打席振りのヒット!
痛烈なライトへのライナーのヒット!
3割をキープしていた打率はいつの間にか259まで下がってしまった・・・あんまり打てないと島田大好きな首脳陣が島田をスタメン起用しようと動きだすから、打ち続けてスタメンをキープするしかない!
近本がノーヒットだったが守備で貢献!
初回2死1塁からの左中間のヒットで二塁を狙った打者走者を封殺!
あれが2死2・3塁になっていたら、初回に1点2点と失点したら、全く違う展開になってたかもしれん。
普段は勝利監督インタビューで記者の質問には一切まともに答えない藤川球児、今日は全国中継の国営放送だからって真面目に質問に答えてるのウケるんですけど!いつもと同じようにやればいいじゃん!
監督辞めたらまた国営放送の野球解説やりたい下心が隠し切れない!
今日の勝利で、藤川球児の坂本偏重の捕手起用に疑問が生じる!
開幕ローテ6人は坂本3:梅野2:栄枝1でスタートしたのに、いつの間にか坂本5:梅野1。
じゃあ坂本で勝っているかというと、この9連戦の昨日6試合終了時点で、坂本2勝3敗・梅野1敗。
今日は3裏に打率2割2分しかない8番打者にあっさり四球を与えシングルヒット1本で先制を許す。
あそこは絶対ストライクが入る球を要求すべきじゃないの?真ん中付近に構えてもいいんじゃないの?
今季の盗塁阻止はわずかに1個で、盗塁ほぼフリーパス!
才木の時にはホームラン打たれた梅野の配球に苦言を呈していたが、坂本で負けても何も言わないのはなぜ?
どう公平に見ても、坂本5:梅野1というような、坂本がそこまで絶対的に優位なわけがない。
現に今日4裏から梅野に代えて6イニングス無安打無失点に抑えたし、今日のテレビ解説(CSのほう)も「バッテリーごと代えたのがいい方向にいった」と言っている。
藤川球児はテレビ解説時代から「藤浪は横の変化だから捕手は梅野ではなく坂本が向いている」とか、何かと坂本のほうが好きな事が伝わってくる発言をしていたし今日も「ビーズリーさまさま」と言ったが梅野を褒める発言はしない、藤川球児が坂本のほうが好きなのはよくわかったが、開幕の時のように坂本3:梅野2:栄枝1で、2人を併用しつつ次世代の捕手を育てつつではダメななのか?!
富田3回1失点わずか42球で交代はなぜ?
門別や伊原は引っ張りに引っ張って打たれて負けるのに、富田はよっぽど信用がないらしい。
これでまた10日間抹消だね。
代わって昇格するのは誰だろ?岩貞抹消したから中継ぎかな?
偏向報道一色のCSテレビ局の実況と解説が、どうにか元エースの復活を演出しようと必死だったが、それを打ち砕く!
再び首位タイだ!
こどもの日は引き分けを挟んで9連勝!!
しかしまあ、Gに対して6勝1敗なのに首位タイ、つまり他の4チームがGに負けまくっている、特に7戦2勝しかしていない昨年日本一の横浜は本当に本気でやっているのか?今日になってオースティンと桑原という主力2人を1軍昇格させたが昨日一昨日の巨人戦にはなぜ間に合わなかったのか??