楽しみにしていた伊原のプロ初先発、5回75球無四球無失点でプロ初勝利!
1表に三振~三振~凡フライの三者凡退で流れを作った!
立ち上がりから時折ストレートが高めのボールゾーンに浮くのが目立ったけど、変化球はいいとこ決まってた!
3表無死1・3塁はバントの構えやバスターしてくる9番投手に動じずレフトへの凡フライ~一昨日村上が同じように粘られて四球だしちゃった1番打者に根気強く投げ切り空振り三振!
4表2死1・2塁は変化球でタイミングを外して最後は渾身の内角ストレートで見逃し三振!
佐藤輝明が初回先制2ラン&追加点のタイムリーツーベース&試合を決める3ラン!4安打6打点!!
第1打席は浜風に逆らわずセンターの左へほりこんだ!
第2打席はスリーボールから強振して強烈すぎるライナーをライトが弾いてタイムリーツーベース!
第3打席は初回とほぼ同じところにほりこんだ!フェンスの上に当たって入る珍しい打球!
第4打席は一二塁間を鋭く破るライト前ヒット!
あとは3塁打が出ればサイクルヒット達成だったが、惜しくも近本で8裏終了で打席回って来ず。
あとは不振になった時にいかに早く抜け出せるかですね、開幕1打席目で本塁打打った後に15打席連続無安打だったし。。。
中野が超ファインプレー!
4表1死1塁、ファールフライに猛ダッシュで追いついてスライディングキャッチ!
この守備力があるから打率2割5分でも外せないよね~
近本が3安打猛打賞&3得点&1盗塁!
1・2・3打席全てバットの先っぽだったけど結果が全て!
及川が開幕9試合無失点継続中!
6表わずか9球三者凡退!
小幡にヒットが出て良かった!当面はショートのスタメンは小幡で行こう!
第2打席は通常ならセンター前ヒットのライナーだったが二塁ランナーをワンヒットで返さないために二塁ベース寄りに守っていたショートの守備範囲でアウト、第3打席はレフトへの大飛球だったがレフトが背走ナイスキャッチでアウト、第4打席に緊急登板の投手の初球をジャストミートでタイムリー!
試合の勝敗が99%決まった5点差8裏1死1・2塁、坂本の頭部に死球当てられた挙句、広島ベンチから野次が飛び藤川球児が激昂、非常に後味の悪い試合となった。
監督の新井(兄)は何とかその場を収めようとしていたが、藤井(ワサオ)は「揉め事を大きくしてやろう」と態度が悪い姿がテレビ中継に映っていて、当てた側の態度とは思えない様子にイライラした。当てられた坂本自身が大丈夫というジェスチャーをしてるのに、広島ベンチが野次を飛ばすとか藤井が突っかかって来るって何なん??
2年前に7対0の9表に近本にシュートを当てたうえに態度の悪かったヤクルトの高津の時とは異なり、今回はスライダーのスッポ抜けだし、おそらく故意ではないだろう。
残念だが、スポーツマンシップが著しく欠如している広島カープに今年の優勝は無いでしょうね。
野球の技術の前に、人としてどうあるべきかを見直したほうがいい。
大山の打撃不振が心配。
甲子園今季初ホームランは浜風を味方につけられる右打者の大山に期待していたが、甘い球をミスショットしてカウント振りになり凡退するのを繰り返し、とてもじゃないけどホームランなんて打てるような雰囲気じゃない。
昨年は打率199になった時点で2軍落ちとなったが、現在打率203で本塁打ゼロ、スタメン落ちもありそうな成績ではあるが、渡辺諒が打率125とか、代わりに使える選手も見当たらないのが現状。
野球って不思議ですよね~伊原の145キロの直球は打たれないのに、ゲラの155キロの直球は簡単に連打される・・・
ゲラは直球も打たれ変化球も打たれ6点もリードしているのに1イニング投げ切れず降板。前の2試合は四球出すし、1軍復帰後の3試合いずれも勝ち試合で使えるような内容じゃないんで、1ヶ月とかある程度の期間2軍調整でいいじゃない?好調の中継ぎ陣がヘバってきたら昇格してきて好投してくれればいいし。
ほぼ打たない渡辺諒や楠本には何度も何度もチャンスを与えるのに、小野寺には1打席すらチャンスを与えないの何なん?
首脳陣の誰かの好き嫌い?
6点リードの6裏2死無走者で9番投手のところ、ほぼ勝敗に関係ないんだから、代打誰でもいいわけで、だったら小野寺に1打席与えたらいいじゃん!
代打成功率がものすごく低い今季、いろんな人を試さないといけないと思うのだが・・・
田中秀太が中心となり試合前に約5分の青空ミーティングって超ウケるんですけど!
田中秀太といえば2007年に守備でミスしまくって下柳のイライラにビビって委縮してさらにエラーして下柳がグラブを叩きつけた事件が18年も経過したのに未だに珍プレーとして何度も何度も放送されている人物、木浪がエラー連発委縮している時にいったい何のアドバイスが出来るだろうか?
本拠地10試合目でやっと2勝目。
今日みたいにホームランで5点も入るのは広い甲子園では年間数試合しかないレアな状況、昨日みたいな雑な野球を繰り返していると、これからも厳しい戦いが続くであろう・・・