今日は雷を伴う豪雨の予報、でもホンダの知人にチケットもらったしラグビー観戦に行くのだ!

雨対策は完璧!モンベルの登山用の撥水性能抜群の上下を着こみ(雪の上に座ってても水が沁み込まないやつ!)、観戦中に荷物が濡れないよう40リットル入るビニール製のゴミ袋を持参!もちろん食べたいものは食べたいので、晴れている日と同じくタコ焼きにフライドポテトにコーラも持参!

 

18時20分頃に秩父宮ラグビー場に到着、この時は雨がやんでいたが、18時半頃から降り始め、5分後にはあっという間に豪雨!伊藤忠寄りのゴールポストの屋根のある場所の自由席はものすごい人だかりで早くも立ち見までいる!屋根のある席をゲットした人はいったい何時に来たんだろ・・・折遠くで雷が光るのが見えたが、それでもキックオフ!

 

もちろんチケットをもらったからには11位のホンダヒートが2位の埼玉パナソニックワイルドナイツに勝つことを100%信じて応援するのだ!

前半はヒートがラックから9番がハイパントなど、豪雨対策でキック中心の戦術がものの見事にハマり、キックを敵が落球したボールを足にひっかけてトライ!

などなど、なんと両チーム3トライ2ゴールずつ、19対19で前半終了という大善戦!

 

ハーフタイムの15分間、みるみるうちに雨が弱まり、後半キックオフ時点ではほぼやむ。

となると、再三敵陣深くに攻め入っていたがノックフォワード連発でチャンスを逸していたワイルドナイツが普通にミスなく得点を重ね、反則の繰り返しやらトライ寸前の反則やらで前半1枚・後半2枚のイエローカードをもらった規律が守れないヒートは徐々に体力を消耗し、あれよあれよで大量点差!

それでも最後に1トライ返してノーサイド!

勝ち点は取れなかったものの、5トライも決めてゴール裏の炎が燃えまくり、盛り上がった!

来場者数は1万4千人超、さすがにバックスタンド指定席はチラホラ空席もあったが、それでもすごいや!

 

それにしても、前半の豪雨からうってかわって後半は雨がやんだ、あの豪雨何だったんだ・・・2枚目の豪雨の前半と3枚目の雨がやんだ後半の写真の違いったら・・・

 

来場者プレゼントのバンダナもちゃんとゲットした!

でも「ヒートホンダ」のスティックバルーンで盛り上がった昨年のほうがよかったかも・・・バルーンじゃなくてもスティックみたいなの配って!

 

さあ、残り3試合でいまだ降格圏内11位のホンダヒート、来年もどんなに豪雨でも秩父宮ホストゲームあれば観戦に行くので、入替戦を回避しDiv1残留を決めてくれぃ!