佐藤輝明が球団通算8500号ホームラン&8502号ホームラン!

1本目、ちょっとコスり気味かなーと思ったけどこの球場ならあれで入るんです!

2本目、外角直球を打った瞬間ホームラン!

今年はホームラン4本のうち3本が左方向というのもいいよね!

8000号はすぐいなくなっちゃったソラーテでしたが、8500号はチームの中心選手が打った!

 

近本が攻守に躍動!

2裏にタッチアップを阻止するバックホームで勝ち越させず、直後の3表に富田がバント失敗で嫌な流れのところで初球勝ち越し2ラン!

 

富田が5回3安打1失点の好投で先発投手として初白星!

味方が3表に勝ち越し、そこから3・4・5回を三者凡退に抑えたのが大きかった!

3表のチャンスでネクストに高寺が入っていたが、もし坂本が出塁して2点リード2死満塁だとしても、まさか代打はなかったよね?

 

及川が開幕5試合無失点を継続!

今日も危なげなく6回1イニング三者凡退!

 

石井が7回敵のクリンナップを無失点!

敵の4番に変化球を3球続けてゲッツーに打ち取った坂本の配球もお見事!

 

桐敷が8回1イニング無失点!3つのアウトは全て三振!

打率1割台の8番打者への死球は勿体なかったが、抑えたからヨシ!

 

岩崎がヒヤヒヤの3セーブ!

というか、ジャンパイアの酷い判定がなければホームラン出る前に3アウトだったから、4対1で勝ってたんだけどね。

 

それにしてもジャンパイアは酷い!

9表1死からのツーベース、スローで何度も映像出たが、完全に中野のタッチのほうが早くてアウトですけど!

その判定で2点を演出!年間合計するといったい何百点をジャンパイアが演出しているのだろうか?

 

うーん、しかし何度も書いてますが、今季は野球が雑なのが気になる。

7表無死1塁でヒットエンドランを木浪が空振り、9表1死1塁でヒットエンドランを坂本がセンターへ凡フライ、どちらもバットに当てて転がさないといけない場面

 

2回は両軍ともに1死3塁から2つアウトを取って無得点という珍しい展開!

阪神は1死3塁から木浪の強い打球のファーストゴロが一塁ベース付近に転がったためファーストが捕球しベースを踏んでさらに本塁に突っ込んだ走者がアウトに・・・

敵は1死3塁からセンターへの浅いフライ、いくら近本の肩が弱いとはいえ、あればアウトにするでしょう。まあ、敵はこれで突っ込まなかったら2死3塁で9番投手だから突っ込まざるを得ないけどね。

 

 

ということで、1勝2敗で御の字のところ、先に2つも勝っちゃったんで、門別は気楽に頑張って!