3月30日の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回はクールダウン×2のエンチャントでアーティファクトを無限に使いまくり、ラスボスのイリュージョナー×2は汚染された種×2で素早く分身を消して本体を攻撃する回!ボスのエヴォーガー×2とイリュージョナー×2が難しく、難易度は高

 

・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、11階の輝き付きのクレイモアを入手し、最終的には20階の輝き・クリティカル・衝撃波付きの黒曜石クレイモアに入れ替えよう

 

・遠距離武器は、マルチショット付きの弓矢が欲しいのでまずは8階で力の弓を入手しよう。最終的には23階のマルチショット付きのバーストゲイルクロスボウだ!21階のイリュージョナーの分身を素早く消すにはマルチショット付きの弓矢は必須

 

・防具は、今回はタワーで最強の呼び声高い、雪玉・クールダンの両方付いている防具が出る!19階の雪玉付きでクールダウン×2個付きのゴーストリーアーマーを入手し、クールダウンを両方ともⅢまで強化してアーティファクトを使いまくろう!

 

・アーティファクトは、4階のブラスト茸・5階の回復のトーテムは序盤で役立つ!7階と21階の汚染された種は終盤まで役立つしイリュージョナー戦で必須!14階のお菓子の箱は回復手段として必須!

アーティファクト枠3つは、最終的には、汚染された種(7階)・汚染された種(21階)、お菓子の箱(14階)がおすすめ

 

 

ボス戦とその対策は以下のとおり。

 

10階は壊れた大釜。

壊れた大釜が召喚する敵モブは汚染された種で足止めしておいて、壊れた大釜の紫色の炎が当たらない位置からマルチショット付きの弓矢で攻撃だ!

 

17階はエヴォーガー×2。

2体というのが難しいが、遠距離攻撃を受けないようにマルチショット付きの弓矢で攻撃しよう!

 

25階はイリュージョナー×2。

イリュージョナーの花火の矢が2方向から飛んでくるという難しさ!

ただし、イリュージョナーの分身はHP1なので(たぶん)、汚染された種で分身を消して本体をマルチショット付きの弓矢で攻撃しよう!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが太字の青色、好みによっては選択していいものが紫色!)

 

 1階:骨付き肉

 2階:傭兵のアーマー(雪玉)

 3階:エンチャントポイント

 4階:ブラスト茸

 5階:回復のトーテム

 6階:パワーシェイカー

 7階:汚染された種

 8階:力の弓(マルチショット)

 9階(パワー商人):傭兵のアーマー74→94

10階(ボス):エンチャントポイント

 

11階:黒曜石クレイモア(輝き)

12階:エンチャントポイント

13階:愛のメダル

14階:お菓子の箱

15階:エンチャントポイント

16階(ユニーク商人):傭兵のアーマー94→反逆者のアーマー99

17階(ボス):ハープーンクロスボウ(マルチショット)

18階:ボーンクラブ(輝き)

19階:ゴーストリーアーマー(クールダウン×2+雪玉)

20階:黒曜石クレイモア(輝き+衝撃派+クリティカル)

 

21階:汚染された種

22階:エンチャントポイント

23階:バーストゲイルクロスボウ(マルチショット)

24階(金細工商人):ゴーストリーアーマー112→123

25階(ボス)