3月9日の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は雪玉のエンチャントで敵をスタンさせつつ、序盤は有効なアーティファクトが出てくるものの、中盤以降はあまりいいアーティファクトがなくて苦労する回!難易度は高

 

・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、22階の輝き・旋風付きの鎌を入手し、最終的には27階の輝き付きのグレートハンマーに入れ替えよう

 

・遠距離武器は、マルチショット付きの弓矢が欲しいのでまずは14階でマルチショット・クリティカル付きのコグ クロスボウを入手しよう。最終的には16階のマルチショット付きのバーストクロスボウだ!バーストクロスボウは3本矢を放てるので、マルチショットを付ければ強力

 

・防具は、今回はタワーで最強の呼び声高い、雪玉・クールダンの両方付いている防具が出てこない!!6階の雪玉付きのスプラウトアーマーを入手し、商人で強化して最後まで使おう

 

・アーティファクトは、1階の汚染された種・3階のパワーシェイカーは序盤で役立つ!15階の回復のトーテムは回復手段として持っておきたい!あと1枠は仲間、10階のバジーネストが最初で最終的には25階のゴーレム。

アーティファクト枠3つは、最終的には、ゴーレムキット(24階)・回復のトーテム(15階)、1階の汚染された種がおすすめ

 

 

ボス戦とその対策は以下のとおり。

 

12階は溺れたエンダーマン+野火。

エンダーマンから攻撃を受けないように逃げまわりながら汚染された種を使えばHPをちょこちょこ削って倒せる!

エンダーマンを先に倒し、野火は仲間のバジーネストとともに集中攻撃!

 

21階は邪悪なレイス。

クリーパーの爆発にはくれぐれも注意しながら、マルチショット付きの弓矢で攻撃しよう!

 

28階は溺れたネクロマンサー×2。

雷攻撃の紫色の円に入らないようにして遠くからマルチショット付きの弓矢で攻撃しよう!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが太字の青色、好みによっては選択していいものが紫色!)

 

 1階:汚染された種

 2階:エンチャントポイント

 3階:パワーシェイカー

 4階:エンチャントポイント

 5階:エンチャントポイント

 6階:スプラウトアーマー(雪玉)

 7階:エンチャントポイント

 8階:エンチャントポイント

 9階(パワー商人):スプラウトアーマー80→94

10階:バジーネスト

 

11階:エンチャントポイント

12階(ボス):エンチャントポイント

13階:ダガー(近距離武器が弱く感じたら)

14階:コグ クロスボウ(マルチショット+クリティカル)

15階:回復のトーテム

16階:バーストクロスボウ(マルチショット)

17階(金細工商人):スプラウトアーマー94→102

18階:エンチャントポイント

19階:エンチャントポイント

20階:エンチャントポイント

 

21階(ボス):エンチャントポイント

22階:鎌(輝き+衝撃波)

23階:アップドラウトの書

24階(ユニーク商人):スプラウトアーマー102→113

25階:ゴーレムキット

25階:魂のナイフ(輝き×2)

26階:エンチャントポイント

27階:グレートハンマー(輝き)

28階(ボス)