11月24日の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は序盤の3階で雪玉付きかつ装備自体にクールダウン40%の効果付きの防具がゲットできるので、アーティファクトを使いまくってクリアする回!25階とかちょっと厄介なザコフロアはあるものの、まあクリアはできる、難易度の中程度の回

 

・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、まずは13階の輝き付きの斧。その後、20階の鞭が輝きが2枠ある斧に入れ替えよう

 

・遠距離武器は、特にラスボスのイリュージョナー対策として必要なマルチショット付きの弓矢が欲しいので、23階でマルチショット・オーバーチャージ付きの狩人の弓

 

・防具は、今回はタワーで最強の呼び声高い、雪玉・クールダンの両方付いている防具が4階で出る!3階で雪玉+装備自体にクールダウン40%付きのバトルローブは必須!さらに18階のユニーク商人で輝くローブにすればアーティファクトのダメージ+50%まで付いてくる!ほぼ待ち時間無しでダメージ1.5倍のブラスト茸が使いまくれる

 

・アーティファクトは、1階の回復のトーテムが序盤の回復に役立ち、7階のブラスト茸が強力!その後、16階の愛のメダルと17階のお菓子の箱に入れ替えよう!あと1枠は仲間で、5階のヴェックスが最初で28階のバジーネストが最後。

アーティファクト枠3つは、最終的には、お菓子の箱(17階)・バジーネスト(29階)・愛のメダル(16階)またはエレメントの鞄(25階)がおすすめ。

 

 

ボス戦とその対策は以下のとおり。

 

・16階は溺れたネクロマンサー×2。

紫色の円で示される雷が落ちる場所を回避しながら、ブラスト茸や弓矢で攻撃だ!

 

・23階はレッドストーンの怪物。動きが遅いので、仲間を前線に立たせて、レッドストーンの怪物が仲間のほうに攻撃しているスキに弓矢で遠距離攻撃だ!

 

・30階はイリュージョナー+レッドストーンゴーレム。イリュージョナーに不用意に近づいて花火の矢で大ダメージを喰らわないようにエンダーマンから倒そう!イリュージョナーはマルチショット付きの弓矢をやたらめったら放って分身を素早く消そう!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き太字、好みによっては選択していいものが色付き!)

 

 1階:回復のトーテム

 2階:雪の弓(マルチショット)

 3階:バトルローブ(雪玉)(装備自体にクールダウン+40%)

 4階:エンチャントポイント

 5階:ヴェックス召喚の歌

 6階:エレメントの鞄

 7階:ブラスト茸

 8階:回復のトーテム

 9階:エンチャントポイント

10階(パワー商人):バトルローブ75→94

 

11階:エンチャントポイント

12階:守護のトーテム

13階:斧(輝き)

14階:エンチャントポイント

15階:エンチャンターの書

16階(ボス):愛のメダル

17階:お菓子の箱

18階(ユニーク商人):バトルローブ94→輝くローブ104(装備自体にクールダウン+40%かつアーティファクトのダメージ+50%)

19階:ゴーレムキット

20階:斧(輝き×2)

 

21階:弱体化のドラ

22階:クロスボウ(弓矢が弱いと思った場合23階のボス対策で)

23階(ボス):狩人の弓(マルチショット)

24階(金細工商人):バトルローブ104→113

25階:エレメントの鞄

26階:エンチャントポイント

27階:ゴーレムキット

28階:エンチャントポイント

29階:バジーネスト

30階(ボス)