石和温泉「ホテルふじ」の夕食バイキングが絶品!

バイキング形式のホテルはゴマンとあるけど、一番安い部屋で大人一人17000円くらいで宿泊できて夕食がこのグレードなのは実に素晴らしい!

美味しすぎてたくさん写真を撮ってきたので、その写真からメニューを一覧にしてみました!

写真と記憶が頼りなので、完全に正確ではない点はご了承くださいな・・・

なお、宿泊したのは2024年11月中旬です!

★はその場でシェフが調理してくれるもの

 

 

<1人1個限定>

ステーキ★

ハンバーグ

 

<天ぷら>

エビ★

サンマ★

アナゴ★

さつまいも★

かぼちゃ★

なす★

しめじ★

まいたけ★

えのきだけ★

りんご★

カマンベールチーズ★

かきあげ1(秋シャケ・いくら・みつば)★

かきあげ2(むかご・ぎんなん・小柱・菊の花)★

 

<鮨>

まぐろ★

イカ★

サーモン★

牛あぶり★

しめ鯖★

玉子★

赤貝★

 

<おにぎり>

しゃけ★

いくら★

梅おかか★

わさびしいたけこんぶ★

明太マヨネーズ★

 

<和食系>

秋のみのりミソグラタン焼き

サンマ・サツマイモ・カボチャ土佐漬

赤魚萩焼き

戻り鰹ルビーグレープフルーツ〆

秋のくだものヨーグルト白和え

竹炭さつまいも豆腐

大海老アーモンド揚げ

カキトマトチーズ焼き

イカ月冠

さといも田楽

揚げぎんなん酒煎りエビ唐炭まぶしハンペン黄身焼き串刺し

卵殻盛りピスタチオ抹茶プリン

さんまかば焼き台焼き栗ごはん

秋シャケいくら焼き

アマダイ・松茸・杉板焼き

いがぐりアーモンド

エビ真薯揚げ

蒸し鶏の油淋鶏ソースサラダ仕立て

イカさといも煮

五目飛竜頭煮

鯛かぶと煮

菊の花鮨

〆サンマ押しずし

錦糸巻サーモン

鶏つくね串

ホタテ磯辺焼き

鮎の塩焼き

茶碗蒸し

名物鶏モツ

おしんこ

みそ汁

ほうとう

秋シャケと秋野菜のバターホイル蒸し焼き

秋鴨の朴葉味噌焼き

キノコそば

キノコ釜飯

ラーメン(しょうゆ)・トッピングにネギ・チャーシュー・メンマ

キノコ盛り

肉豆腐

土瓶蒸し

牛しゃぶしゃぶ

信玄鶏の豆乳鍋

厚切りベーコンとキノコの陶板焼き

 

<揚げもの系>

鶏の竜田揚げ

タコのから揚げ

ちくわチーズ磯辺揚げ

ポテトフライ

 

<煮物系>

カブの吹き寄せ煮

太刀魚秋ダイコン年輪巻煮

豚の角煮

カボチャのクリームまんじゅう

 

<中華系>

マーボーナス

エビチリ

点心せいろ

カレー風味チンジャオロース

 

<洋食系>

合鴨とアンキモのトリュフテリーヌ

シーフードマリネ 柚子胡椒風味

キノコキッシュ

キノコブルスケッタ

コールドミート(牛舌)レフォールクリームソース

サツマイモのスープ

信玄鶏とキノコのグラタン

富士桜ポークと豆のフェイジョアーダ風煮込み

スズキのムニエル ブールノアゼットソース

甲斐サーモンとホタテのタルタル

バーニャカウダー風 野菜のマリネ

ボルチーニ茸と彩々キノコのボスカイオーラパスタ

パエリア

ボタニカルカレー

 

<デザート系>

ショコラムースケーキ

マロンケーキ

りんごムースケーキ

シャインマスカットタルト

かぼちゃプリン

スイートポテト

杏仁豆腐

ミニ紫芋

ブドウゼリー

フルーツ(リンゴ・シャインマスカット・オレンジ・ぶどう)

キャラメルわらび餅

マロンブッセ

あおりんごゼリー

アップルパイ

抹茶のケーキ

 

<サラダバー>

(説明書きがなかったので詳細不明)

 

<お刺身盛り合わせ>

(マグロなどが入っていたが説明書きがなかったので詳細不明)

 

 

とにかくおいしいんだが、ホテルの回し者ではないんで、デメリットも書いておこう!

それは、連泊でも料理が変わらないこと(2日間宿泊したが、たぶん全く同じだったと思う)。2連泊とかならまだ前日食べてないものもあるけど、3連泊はさすがにちょっと飽きてくるかも。

 

また、すいている日(平日泊)は18時~20時、混んでいる時は17~21時で、開始時刻をチェックインの時に指定するんだけど、チェックインが遅いと、開始時刻の選択肢が限られてきたりする。

 

また、飲み物を注文するならスマホを持って行くと便利。

伝票にQRコードが付いていて、店員を呼ぶことなくスマホから飲み物が注文できる!

 

ということで、絶品の夕食バイキング、また近いうちに行きたいな!