1表に電光石火の4得点!
近本がレフト線へ詰まりながらもポテンヒット~近本出たら判で押したように中野送りバント~森下がレフトへ強烈なライナーでタイムリーしかもレフトがショートバウンドを弾いて2塁打~大山がピッチャー返しのタイムリー~佐藤輝明が甘く入ったスライダーを左中間へ2ラン!
才木が6回無失点で12勝目!
6回で110球、ボール球が多くスリーボールになる場面も目立ち調子は良くなさそうでしたが、それでも抑えるのが素晴らしい!しかも無四球!!
2裏は3本とも痛烈なヒットで1死満塁でスリーボールまで行ったがどん詰まりのセカンドフライ、次打者の9番投手にもフルカウントまで行って11球も粘られてなんとかサードゴロに抑える。直球を狙われているのを察知したか、3回以降は変化球多めに切り替えたものの、やはりピンチの連続でした・・・
6回終了で4点もリードがあれば我らの勝ちパターン、桐敷~ゲラ~石井で盤石のリレー!
森下が今日も先制タイムリー!
いかにも森下らしいライナーでレフトへ持ってく打球!
昨日4安打&今日3安打、調子がいいですね~
これで打点64となり、トップと4点差!
佐藤輝明が2試合連続ホームラン!
昨日と同じく左中間へ、昨日は直球で今日は変化球!
これで打点63となり、トップと5点差!
大山がダメ押しの2ランホームラン!
外角高めの直球をライトスタンドへ!
初回の4点だけでずーーーっとゼロ、それで終わらず得点が入ったのが良かった!
これで打点61となり、トップと7点差!
近本が本日3安打で142安打、最多安打争い単独トップ!
とにかく近本が初回に塁に出れば得点が入る可能性が極めて高い!
ただ、4裏先頭打者のフライの落球はいけませんね・・・そんなに風も吹いてないですが、どうしたんでしょ?
梅野が一塁牽制で刺すファインプレー!
1裏先頭打者が出てここからつながれると嫌な感じなところ、初球スタートを切りかけて戻ったところを梅野がドンピシャの送球でタッチアウト!
まあしかし一塁ランナーの動きは不可解ですね。4点ビハインドでランナー溜めれば狭い球場でホームランもあるところ、そもそも盗塁を仕掛けてはいけない場面です。
TV解説の鳥谷さんも「普通は盗塁は考えられない場面だが、クセとかがわかっていてスタートを切ったもののスタートが遅れて戻ったとか・・・」とちょっとびっくりでしたね。
デーゲームで1位も2位も勝った中で、絶対に負けられないゲームで勝って、首位と2.5ゲーム差をキープ!
そして4位が負けた3ゲーム差に広がった!
明日もデーゲームで1位2位の結果は先に出ているが、デーゲームの結果いかんにかかわらず勝つしかない!!