攻撃面は残塁に次ぐ残塁で得点が入らず、

守備は1死満塁や1死1・3塁を凌いで凌いで、

モヤモヤしてヒヤヒヤする試合だったが、とにかく勝ったことが全て!

よかったよかった。

 

大竹が9勝目!

4表無死1・2塁で左打者の外角低めスライダーで空振り三振!1死満塁で左打者の外角低めスライダーで空振り三振!勝負どころで低めにしっかり投げた!

右打者の内角を狙った変化球が外角に抜けるボールが目立ち、調子は良くなさそうでしたけどね・・・

8奪三振は自己最多だったんだね~

 

森下が先制タイムリー!

甘く入った変化球をものの見事に捉えて三遊間突破!

いやーとにかく得点圏でよく打ちますね~

 

佐藤輝明が2点目の犠牲フライ!

いや~あの打球は打った瞬間3ランだと思ったんですが、甲子園の強烈な浜風に押し戻されました・・・

7裏の無死3塁は何とか当てて欲しかったなぁ・・・

 

6回から桐敷~石井~岩崎~ゲラがよく無失点で抑えた!

桐敷が1死1・3塁をしのいだのも大きかったね!

石井とゲラは素晴らしかった!

 

井上が今日もいい感じ!

レフト線2塁打もいい打球だったし、第1打席のレフトフライもいい打球だった!

明日は右投手なのでお休みかな、次また頑張って!

 

7裏1死3塁で島田に代打でしょ?

内野前進守備でバットに当てれば何かあるのに見逃し三振では何も起こらない。

これで得点圏打率は14-1で071の驚異的な勝負弱さ、守備と代走だけできればいいのならもっと2軍にいい若手がいくらでもいるでしょうに。

 

甲子園で今季の中日戦は10勝0敗1分、無敗で終了!

地の利があるとは言えこれは珍しい!

 

 

何はともあれ最下位争いのチームに最低限の3連勝。

まだ3ゲーム差もあるとは言え、たった3日で首位と2.5ゲーム差縮まったのはツキがある!

この勢いで最下位のチームにも3連勝して、昨年の日本一チャンピョンチームの意地を見せて上位2チームを苦しめたい!