いやーゲームセットと思ったのに、そこからまさかの逆転サヨナラ勝ち!

9裏2死1・2塁、坂本の平凡なサードゴロは三塁ベースの一歩後ろに転がり、捕球してベース踏んでゲームセットと思いきや、サードがまさか弾いて2死満塁となり、近本のポテンヒットでサヨナラ!

先制されたら14連敗のチームだったのに、2試合連続9回1点ビハインドを逆転するなんて奇跡!

 

才木が7回1失点の力投が勝ちを呼んだ!

ピッチャーに四球を出すなど、序盤は雨の影響もあってかコントロールがイマイチで球数を要しましたが、それでも7回1失点にまとめるのはお見事!エースの風格!!

今の阪神打線は、先に1失点したら勝ちがつかないので、「勝ち星はコントロールできない」って明言だなあ・・・それにしてもこの内容で3試合連続勝ち星なしって可哀想すぎる。。。

 

原口が2試合連続9裏にヒット&2試合連続で暴投を呼び込む激走!

もう野手が熊谷しかいない状況なので逆転の二塁ランナーに代走を出せない状況、原口の足で間に合うかなぁと思ってたら、キャッチャーが捕れないくらい高い送球でホームイン!

昨日も送球がちゃんと来てればタイミングはアウト、今日もストライク送球ならタイミングはアウト。

ああでも、守備の良い選手でさえああいう場面では握り損ねのとんでもない暴投投げるんだから、日曜日の新人君はしゃーないよねぇ・・・

 

「野球は守備から流れを作る」をつくづく感じたこの2試合。

日曜日は桐敷が三者凡退に抑えた直後に逆転サヨナラ、今日は石井が三者凡退に抑えた直後に逆転サヨナラ!

 

野口がサヨナラにつながる価値ある四球!

初球スイングをかけてライト線へなかなかの当たりを飛ばしたんで、敵が警戒しすぎたね!

低めの変化球も見極めたし!

明日はスタメンでお願いします!

 

中野が13試合連続ヒット!小幡が8試合連続ヒット!

コンスタントに打ってるのはこの2人くらいですねぇ・・・

 

前川君が8裏驚異の11球の粘りも最後はファールチップの空振り三振。。。

1死3塁、敵は前進守備、ランナーは近本、バットに当てれば外野フライでも内野ゴロでも1点の確率が高かったんですが・・・明日に期待!

 

しかしラッキーにもホドがあるだろタイガース!

前の試合は6得点だけど敵の投手の自責点はわずか1、つまり5点がエラーに起因する得点。

今日は2得点で敵の投手の自責は0。つまり、ここ2試合8得点中7点が敵から頂いた得点なのだ!

ラッキーラッキートラッキーーーー

 

守備位置に関する各チームの作戦って面白いですよね。

日曜日と全く同じ(敵から見ると)1点リードの2死満塁、二塁ランナーは代走の俊足ランナーではなく並みの走力の選手という点まで同じ、それでDeNAのライトはものすごく前に守っていたので今日の近本のフライだったら捕球できてたでしょうが、今日のヤクルトは定位置よりは前ですが、かなり後ろにいましたね。

坂本の打席でもTV中継で引きの映像が出ましたが、二塁走者植田を到底本塁でアウトにできない後ろに守ってました。

もちろんその選手の肩とか、いろんな要素はありますが、今日のヤクルトは「同点はやむなし、逆転のランナーだけは阻止する」の守備体形で、日曜日のDeNAは「頭を超えて逆転はやむなし、前の打球で逆転は絶対に避ける」守備体形でした。
 

 

6裏1点ビハインド2死1・2塁のチャンスに、なぜ得点圏打率000(9-0)の島田がそのまま打席なのか?

敵のワンポイント左腕に対して、野口・原口・豊田・渡辺諒、いくらでも右打者はいるのになぜ島田なのか?

その島田は初球ど真ん中見逃してストライク、ボール気味の変化球降ってツーストライク、外角甘めの直球を見逃して三振、打つ気配ゼロ。

得点圏10打数ノーヒットの選手を使ってもこの点が取れない状況は打開できないというか、むしろ悪化。

頼むから、明日は右投手が先発だけど、野口をスタメンで使って欲しい!

 

敵は1死1塁のエンドランできっちり右方向に転がして二塁に進塁させ、

一方の阪神は1死1塁のエンドランを近本がファール、無死1塁フルカウントのエンドランを佐藤輝明が見逃し三振ゲッツー。

打てないのにエンドランを前に転がすこともできない。

やるべきことをしっかりやる事を、勝っているうちにきちんと確認したほうがいい。

 

まあしかし打てません。

今季は各チーム打てませんが、敵の先発投手は防御率3点台、つまり6イニングス投げてほかのチームは2~3点取っている程度の投手なので、6回途中零封されるなんてあり得ないんです・・・

 

佐藤輝明よ、フルカウントのランエンドヒットはくさい球は振ってくれぃ!

ランナー大山だから見逃し三振した時点で99%三振ゲッツーですから。

 

テレビの実況も解説もヒーローインタビューでも誰も触れなかったけど、近本が前回サヨナラの時に「バッティンググローブが濡れて使えなくならないよう手を隠した」って言ってたんで、今日はみんなで示し合わせ、誰一人として水をかけなかったし、そもそも水を持って行かなかった!

そういうとこ好きです!

 

 

広島に3タテ喰らって巨人にも3タテ喰らったダントツの最下位のヤクルトに対して、先々週2戦2敗と大きく負けてるのは阪神だけなので、今日は絶対勝たないといけない試合だった!結果勝てて本当に良かった!

明日ももちろん勝つ!!