今日はヒマだったんで、18時更新後すぐにチャレンジ!日本最速の攻略ブログを目指す!
6/30の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は6階の雪玉+クールダウン40%付きのバトルローブを入手してアーティファクトをガンガン使いまくる、そんなに難しくない回!
・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、20階の輝き付きのグレートハンマー!
・遠距離武器は、マルチショット付きの弓矢が欲しいので、まずは3階でマルチショット付きのヘビークロスボウを入手し、最終的には23階のマルチショット・毒の霧付きの力の弓を入手しよう。
・防具は、今回はタワーで最強の呼び声高い、雪玉・クールダンの両方付いている防具が出る!6階の雪玉付きのバトルローブなら、最初からアーティファクトのクールダン40%減の効果が付いているうえに、ユニーク商人で輝くローブにすればアーティファクトのダメージ+50%が付くので、すぐアーティファクトが使えてしかもダメージ1.5倍だ!
・アーティファクトは、17階の愛のメダルと18階のお菓子の箱は必須。あと1枠は仲間で、5階のゴーレムキットが最初で、最終的には19階のゴーレムキットにしよう。序盤は1階の敷き地雷・10階のブラスト茸・11階の回復のトーテムが役立つ。
アーティファクト枠3つは、最終的には、愛のメダル(17階)・お菓子の箱(18階)・ゴーレムキット(19階)がおすすめ。
今回は難しいザコフロアがなく、難しいボスもいなくて、アーティファクトが充実するので、難易度は低!
ボス戦とその対策は以下のとおり。
・10階は壊れた大釜。
大釜の近くに敷き地雷を設置して大釜が召喚した敵モブに踏ませて大釜にもダメージを与えつつ、エレメントの鞄でダメージを与えつつ、HPが少なくなったら4枚目の写真の画面左上のピンクスライムの遠距離攻撃が当たらない場所に退避!
・17階は名もなき者。仲間に盾になってもらいながらブラスト茸やマルチショット付きの弓で攻撃しよう!HPが少なくなったら写真3枚目の画面上の名もなき者の遠距離攻撃が当たらない場所に退避!
・25階はジャングルの魔物。動きが遅いので、マルチショット付きの弓にさらに毒の霧のエンチャントを付けてマルチショットで毒の霧を発生させてダメージをたくさん与えられるぞ!
1つ小ネタを。写真5枚目の海底ステージは、写真の位置つまりスタート地点で愛のメダルを使うと、画面右上の位置にいる敵モブに効果が届くので、同士討ちさせれば大幅に数を減らして安全にクリアできるぞ!
<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き太字、好みによっては選択していいものが色付き!)
1階:敷き地雷または弱体化のドラ
2階:エンチャントポイント
3階:ヘビークロスボウ(マルチショット)または弱体化のドラ
4階:エンチャントポイント
5階:ゴーレムキット
6階:バトルローブ(雪玉)(アーティファクトのクールダン40%減)
7階:バジーネストまたは骨付き肉またはビーネストアーマー(雪玉・クールダウン)
8階:エレメントの鞄
9階(パワー商人):バトルローブ80→94
10階(ボス):ブラスト茸または敷き地雷
11階:回復のトーテムまたはパワーシェイカー
12階:バーストクロスボウ(マルチショット)
13階:エンチャントポイント
14階:守護のトーテムまたはエンチャントポイント
15階:エンチャントポイント
16階(ユニーク商人):バトルローブ94→輝くローブ99(アーティファクトのダメージ+50%付き)
17階(ボス):愛のメダル
18階:お菓子の箱
19階:ゴーレムキット
20階:グレートハンマー(輝き)
21階:弱体化のドラまたは守護のトーテムまたはエンチャントポイント
22階:エンチャントポイント
23階:力の弓(マルチショット・毒の霧)
24階(金細工商人):輝くローブ99→113
25階(ボス)