バンテリンドームでの野球はこれしか勝つ方法はない!

とにかく守備を固めて、先に点を与えない事、それしかない!

今季バンテリンで4試合、得点は2・2・2・1の合計7得点、一方で失点も4試合8得点なので。

 

大竹が7回96球4安打無失点で勝利に貢献!

いやーこれで勝ちが付かないなんて、昨日の村上に引き続きホントかわいそう・・・

 

近本が決めた!

11表、森下が東京ドームなら完全にホームランだったがバンテリンが広すぎて左中間フェンスにワンバンで当たる二塁打~中野がバントをファールにして追い込まれ、絶対に右方向にゴロを転がすという執念で崩されながら一二塁間に転がして一塁へヘッスラの気合いを見せて1死3塁~近本が見逃せばボールの地面スレスレの球を美しくはじき返してセカンドオーバーのタイムリー!

 

うーん、牽制死とか昨日の落球とか、打てない以上に精彩を欠いている佐藤輝明の2軍落ちはやむなしだと思うが、代わりに昇格するのは渡辺諒かぁ・・・と思ったのは自分だけではあるまい。

昨年は優先的に起用されほぼ1年間1軍に帯同するも打率177本塁打2本と低迷し、今季2軍で打率248と特に打ちまくったわけでもない。

ノイジー29歳・渡辺諒29歳ともう伸びしろもない2人をスタメンで同時に使って、打撃好調の井上22歳と前川20歳の伸びしろしかない2人がベンチって、何かモヤモヤするのは自分だけではあるまい。

 

うーん、大山が打たない・・・開幕直後は両ヒザの調子が悪いか一時的な不調か、いつか上向いてくるだろうと思ってたけど、打率210はさすがに4番ではないよねぇ・・・9表無死1・2塁はせめて右方向に打って進塁打にしようという姿勢を見せて欲しかった。。。ただ、大山のファーストゴロの捕球や内野陣のワンバン送球をいくつアウトにしてきたかと考えると、やっぱり代わりはいないかなぁ・・・

 

 

さて、明日は右投手が予告先発、どんな打線になることやら・・・せっかく調子が良いうちに井上をスタメンで使って欲しい!