5裏終了時点で、もはや野球をやる天気ではなかった。

強風に大雨に泥の球場。

でも、横浜が負けている状況で降雨コールドにするわけにはいかないという、ホームである横浜球団の意向を忖度した審判団が、36分もの中断ののち、中断前よりもむしろ風雨が強まっているにもかかわらず、試合再開の強硬手段に打って出る!

それが奏功して7裏に逆転したはいいものの、この酷い状況でここまで続けてきたのでコールドゲームにするタイミングを失った、そこからさらに状況が悪化して、逆転!だったら5裏でコールドゲームにしても結果は同じだったというか、むしろ抑え投手のヤスアキが打たれ傷が深くなったとは、何とも皮肉ですね!

 

今日の勝因は間違いなく伊藤将司!

出てくる投手みんな投げにくそうにしているコンディション不良の中、お構いなしのポーカーフェイスの半袖で素晴らしい投球だった!

試合開始から霧雨、雨がどんどん強まりグラウンド状況はどんどん悪くなる中で6回までノーヒットノーランを続けた!

打っては5表先頭でピッチャー返しのセンター前ヒットを放ち、押し出しで先制のホームを踏む!

忘れちゃいけない、ピッチャーライナーへの反応も素晴らしい!

初回先頭打者の強烈なライナーが顔面に当たらないように避けながらグラブを差し出してボールをはたきおとして一塁アウトにした!ゴールデングラブ賞の投手部門は伊藤将司で確定です!

 

岡田采配の引き出しの多さも面白かった!

今週日曜日と同様に雨でいつコールドになるかわからない状況、先手必勝なので1表無死1塁と3表無死1塁は中野に送りバントをさせたが、森下・大山が敵の先発に全く合ってないと見るや、5表の無死1・2塁は中野はバントせず右打ちして三塁に進塁させるし、なかなか点が入らない中で無死1塁梅野のカウントがツーボールのところでエンドランのサイン出すし!

 

大山が同点タイムリー!

9表無死満塁、投手はコントロールに汲汲としている、直球しかないというところでコンパクトに振ってショートの横をライナーで破る!

そして打てない時でも守備はピカイチ!7裏1死1・2塁からの強烈な一塁線のゴロをよく捕球した!

本当は5表1死満塁のファーストファールフライのところで犠牲フライを打って欲しいところだったけど、まあ1本出たから甲子園に戻って期待だね!

 

糸原がコトを起こした!

今季2安打目が9表先頭打者でレフト前ヒット!

あれ出塁してなかったらそのまま終わってたかもしれん。

 

球団タイ記録の14試合連続被本塁打ゼロ!

今日も狭い球場でフェンス付近まで届くフライすらない、素晴らしい投手陣!

 

木浪が5点目のタイムリー!

昨年のいい時のように逆方向に強い当たりを打った!

テルの併殺で1点リードだけで終わらなかったのが良かった!

 

森下がエラーを取り返す、1点差に迫る押し出しデッドボール!佐藤輝明と並んでセリーグトップタイの14打点!

昨日の死球も左腕にカスっただけ、今日の死球も左腕にカスっただけ!

 

ノイジーが先制押し出し&決勝押し出しでヒーローインタビューって!

得点圏打率000の人に押し出しって!ありがとうしかない!

今季初のマルチヒットって・・・

「レフトフライ見えてません」を早い段階で大きなアクションで伝えたことで近本がそれに気づき左中間のフライをキャッチできたのは、ノイジーの隠れたファインプレーだと思う!

 

ゲラが足場が悪い中でなんとか試合を締めた!

カウントがスリーボールになったところでマウンドに砂を入れてもらったり、ピンチになった後も冷静に梅野と入念に打ち合わせしたり、冷静に時間を使ってしっかり抑えた!

 

 

7連勝で勝率6割に到達!

3試合連続雨の中の試合だったんで、週末の甲子園は良い天気での試合が見たい!

そして、金曜日は本日4三振1併殺の佐藤輝明が打って連勝を伸ばすことでしょう!!