1/7の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は装備の整っていない1~3階くらいまでが厳しいものの、その後は武器防具アーティファクトが充実するので、サクサク進める回

 

・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、15階の壊れたソーブレードを入手し、24階でカトラスに入れ替え

 

・遠距離武器は、4階でマルチショット付きのクロスボウが手に入り、13階でも手に入り、最終的には21階のマルチショット付きのコグ クロスボウに入れ替えて強化

 

・防具は、7階で雪玉・クールダウン付きのヤマネコのアーマーが入手できるので、商人に強化してもらって最後まで利用!特に今回は愛のメダル・お菓子の箱といったタワーでとっても役立つアーティファクトが入手できるので、クールダウンは超重要

 

・アーティファクトは、8階の愛のメダルと9階のお菓子の箱は必須!あと1枠は仲間で、4階のヴェックス以降順次入れ替えて強化しよう!

アーティファクト枠3つは、最終的には、愛のメダル(8階)・お菓子の箱(9階)・ヴェックス(23階)

 

アーティファクトは比較的良いものが入手できるのだが、装備が整っていない1~3階で邪悪な村人系の敵モブがなかなか手強いのと、ボスがテンペストゴーレム・野火・邪悪なレイスといずれもタワーでは手こずるボスであることから、難易度は中程度

 

 

ボス戦の対策は以下のとおり。

11階はテンペストゴーレム。スタート地点付近にお菓子の箱で大量に回復アイテムを出しておき、テンペストゴーレムが無敵になるたびにスタート地点付近に戻ってきて体力を回復して態勢を整えよう!敵モブが沸く柱は愛のメダルで仲間して対応する!

 

25階は野火。野火のシールドは時間が経過すると回復してしまうので、ポーション使用可能でお菓子の箱で回復アイテムをばらまいて態勢が整ったら一気に攻撃して一度で決着を付けたい!

 

30階は邪悪なレイス。召喚してくるクリーパーを愛のメダルで仲間にして邪悪なレイスの近くで爆発するよう誘導すればダメージを与えられる!邪悪なレイスの無敵時間帯は攻撃に当たらないよう柱の影に隠れて退避しながらお菓子の箱で回復アイテムを出しておこう!

 

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き太字、好みによっては選択していいものが色付き!)

 

 1階:エンチャントポイント

 2階:エンチャントポイント

 3階:エンチャントポイントまたは上質な小麦

 4階:ヴェックス召喚の歌

 5階:クロスボウ(マルチショット)またはスノーアーマー(雪玉)またはエンチャントポイント

 6階:エンチャントポイント

 7階:ヤマネコのアーマー(雪玉・クールダウン)

 8階:愛のメダル

 9階:お菓子の箱

10階(ユニーク商人):ヤマネコのアーマー82→影の衣90

 

11階(ボス):ゴーレムキット

12階:エンチャントポイント

13階:雪の弓(マルチショット)

14階:エンチャントポイント

15階:壊れたソーブレード(輝き)

16階:エンチャントポイント

17階:エンチャントポイント

18階:ゴーレムキット

19階(パワー商人):影の衣90→110

20階:タマゴデングダケまたはエンチャントポイント

 

21階:コグ クロスボウ(マルチショット)

22階:エンチャントポイント

23階:ヴェックス召喚の歌

24階:カトラス(輝き・旋風)

25階(ボス):エンチャントポイント

26階(金細工商人):影の衣110→115

27階:エンチャントポイント

28階:愛のメダル

29階:エンチャントポイント

30階(ボス)