10/1の18時スタートの「マインクラフトダンジョンズ」のザ・タワー、今回は4階のお菓子の箱と8階の雪玉+クールダウン付きの魂のローブを入手するのガポイント!
・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、25階の輝き+衝撃波付きの刀だ!
・遠距離武器は、ボス系に遠くから安全に攻撃するためにマルチショットが欲しい、23階のマルチショット+無限付きの爆発のクロスボウだ!
・防具は、8階の雪玉+クールダウン付きの魂のローブ一択だ!
・アーティファクトは、2階のパワーシェイカーは序盤攻略に必須!仲間は1枠で11階のバジーネスト以降、強いのに入れ替えていこう!
アーティファクト枠3つは、最終的には、お菓子の箱・愛のメダル・バジーネストだ!
ネクロマンサーが仲間を召喚するザコステージがいくつかあって敵に囲まれると厄介なので、難易度は中!
ボス戦の対策は以下のとおり。
8階はガスト+溺れたネクロマンサー。フロアが狭いのでネクロマンサーの雷攻撃に当たらないようにかつガストの炎に当たらないようにするのは結構難しい。何発かは喰らってしまうことを前提にお菓子の箱で回復アイテムをばらまいておき、7階で入手できるマルチショット付きの弓矢でダメージを与えつつ、時間がかかってもいいから敵の攻撃に当たらないようにライフを減らさないように倒そう!
19階は古代のガーディアン。開始直後に至近距離で攻撃しまくってHPを削り、敵のゲージがピンク色の無敵の時は写真のフロア左上の息継ぎゾーンに退避し、無敵時間帯が終わったらまた攻撃だ!
30階はジャングルの怪物。HPが多く時間がかかるものの、遠くから弓矢で地道に削って行き、仲間を召喚したら愛のメダルで味方にすればよし!
<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き太字、できれば欲しいものが色付き!)
1階:エンチャントポイント
2階:パワーシェイカー
3階:エンチャントポイント
4階:魔術師のローブ(雪玉)
5階:お菓子の箱
6階:エンチャントポイント
7階:ヘビークロスボウ(マルチショット)
8階(ボス):魂のローブ(雪玉・クールダウン)
9階(金細工商人):魂のローブ84→89
10階:エンチャントポイント
11階:バジーネスト
12階:エンチャントポイント
13階:エンチャントポイント
14階:ダガー(輝き)
15階:エンチャントポイント
16階(パワー商人):魂のローブ89→104
17階:ヴェックス召喚の歌
18階:エンチャントポイント
19階:エンチャントポイント
20階:エンチャントポイント
21階(ユニーク商人):魂のローブ104→ソウルダンサーのローブ109
22階:愛のメダル
23階:爆発のクロスボウ(マルチショット・無限)
24階:エンチャントポイント
25階:刀(輝き・衝撃波)
26階:バジーネスト
27階:エンチャントポイント
28階:エンチャントポイント
29階:エンチャントポイントまたはダガー(輝き×2・旋風)
30階(ボス)



