8/20の18時スタートのザ・タワー、今回はあまり良い武器防具アーティファクトが出ないが、敵もそんなに強くない、そんな印象

 

・短距離武器は、中盤まではコレといったのが無いが、回復手段として「輝き」のエンチャントが欲しいので、20階の輝き・衝撃波付きのテンペストナイフだ!

 

・遠距離武器は、3度のボスがいずれも仲間を召喚するのでマルチショットが欲しい、5階のマルチショット・光の射手・パワー付きの狩人の弓を強化して使おう!

 

・防具は、雪玉とクールダウンが両方付いたものが出ないため、12階のクールダウン付きの傭兵のアーマーかな。

 

・アーティファクトは、7階の愛のメダルは必須!2階で骨付き肉が出るので狼を仲間にできて、その後は仲間を交換して強くしていく。回復のトーテムと8階のエリクサーの鞄は必須!

アーティファクト枠3つは、最終的には、愛のメダル・ヴェックス召喚の歌・エンチャンターの書だ!

 

今回はザコフロアはそれほど難しくないし、ボスも厄介なのはいないが、良いアイテムが少ないので、難易度は中

 

 

ボス戦の対策は以下のとおり。

10階は野火。盾を剝がすために仲間と集中攻撃して一気に倒すべし。

 

20階は溺れたネクロマンサー×2。雷攻撃に当たらない遠方からマルチショット付きの弓で攻撃しつつ、愛のメダルで召喚されたモンスターを味方につけて、一体ずつ倒すべし!

 

30階はジャングルの魔物。地面から出てくるトゲみたいな攻撃に注意しながら、マルチショット付きの弓で攻撃!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き太字、できれば欲しいものが色付き!)

 

 1階:エンチャントポイント

 2階:骨付き肉

 3階:エンチャントポイント

 4階:エンチャントポイント

 5階:狩人の弓(マルチショット・光の射手・パワー)

 6階:エンチャントポイント

 7階:愛のメダル

 8階:エンチャントポイント

 9階(金細工商人):狩人の弓75→87

10階(ボス):エレメントの鞄または敷き地雷

 

11階:エンチャンターの書

12階:傭兵のアーマー(クールダウン)

13階:エンチャントポイント

14階:エンチャントポイント

15階:ヴェックス召喚の歌

16階:エンチャントポイント

17階:エンチャントポイント

18階:エンチャントポイント

19階(ユニーク商人):狩人の弓87→狩人の誓約105

20階(ボス):テンペストナイフ(輝き・衝撃波)

 

21階:ゴーレムキットまたはエンチャントポイント

22階:パワーシェイカーまたはエンチャントポイント

23階:エンチャントポイント

24階:回復のトーテムまたはエンチャントポイント

25階:ヴェックス召喚の歌

26階:エンチャントポイントまたは影の衣(雪玉)

27階:バジーネストまたはエンチャントポイント

28階:エンチャントポイント

29階(パワー商人):狩人の誓約105→122

30階(ボス)