いやー5裏無死1・2塁のチャンスを逃し、7表にソロホームランで同点にされ、今日はちょっと流れが悪いか・・・

と思った矢先、才木のバントは打球が弱すぎて2-6-3併殺で2死無走者だと思いきやキャッチャー悪送球で無死1・2塁!

そこから昨日今日全く打つ気配のなかったノイジーが決勝タイムリー!

敵のエラーに付け込んで8連勝!

 

才木が8回途中10奪三振1失点の力投で3勝目!

150キロ超の直球で押し込んでるんで、いいとこから落ちるフォークで面白いように空振りが取れる!

今年は2ケタ勝って欲しい!

 

ミエセスが先制3号ホームラン!

神宮で打ったホームランも直球を引っ張ってのホームラン、豊橋での中日戦あたりまでは直球はヒットでも右方向で引っ張れるのは抜けた変化球のみだったんですが、ここに来て直球が引っ張れるようになった!

というか、敵の作戦はどうでもいいんだけど、ミエセスへの配球おかしくない?

これまで内角の直球系(ツーシーム・シュート含む)を見せられて意識させられ、外角のスライダー系で空振り三振ってのがミエセスを打ち取る必勝パターンだったんだが、今日は第1打席・第2打席ともに外角の直球と外角の変化球ばっかり、外角だけなら打つでしょ!

 

満塁男の大山が今日も満塁で打点!

レフト線へタイムリーツーベースで2打点!

打点29となり、トップの佐藤輝明に1差だ!

 

湯浅が45日振りのセーブで6個目!

今日も岩崎は完全に休みだったんですねー

昨日の岡田監督は「明日は岩崎も湯浅も使う」ようなことを試合後のインタビューで言ってた気がするんですが、そこは岩崎起用もあると見て敵をかく乱する作戦ですねー

それでも勝っちゃうタイガース、これで3連休、万全の状態で交流戦へ!

 

捕手は梅野・坂本併用で切磋琢磨!

岡田がそうしているのか偶然なのか、8連勝中は梅野坂本が交互にスタメンマスク!

どちらも連勝を止めるわけにはいかんね!

よく見ると、火曜が村上ー坂本・水曜が西勇輝ー梅野・木曜が伊藤将司ー坂本・金曜が桐敷ー梅野・土曜が大竹ー坂本・日曜が才木・梅野と、6連戦で交互になっているのだ!やっぱりしたたかな岡田の計算の上にそうしているんでしょうねー

梅野が14勝13敗1分、坂本が17勝1敗、どちらも素晴らしいじゃないか!

「もっと好調の坂本を使ったほうがいい」というファンの意見もあるけど、2021年夏のオリンピック代表の梅野の実力はチーム内外で認められたものでもあり、昨年は最高勝率を獲得した青柳と組んでいた坂本がスタメン勝率5割未満で梅野が勝率5割超だったこともあり、1年トータルで見れば今の偏った勝率にはならないは明らかなので、個人的にはこの併用がいいと思う!

「青柳は坂本と組ませたほうがいいんじゃないか」説もあるが、才木のここ2試合や桐敷の一昨日の内容を見ていると、青柳さんの不調は捕手とは関係ない気がしますね。。。

 

スタメン野手のヒーローインタビュー

金曜は森下と木浪、

土曜は近本と中野、

本日はノイジー、

3試合で起用されたスタメン9人のうち5人がヒーローとなり、特定の人だけではなく、みんなが活躍している最高の状況!

 

いやー5裏で試合を一気に決められるかと思ったんですけどねー

才木三塁内野安打~近本がセンター左へクリーンヒット~中野の強烈なライナーがファースト真正面のアンラッキー・・・あれが少しでもズレてれば1点入ってなお無死1・3塁で、さらにあと1点2点でしたから・・・このアンラッキーもあって中野の連続試合安打は15でストップ、でも7裏にチャンスを拡大する貴重な四球を選び、連続試合出塁は継続!

それにしても、あのライナーでよく近本戻ったよねーアウトのコールしかけたけどね。

 

どんでん語炸裂!

DH候補を(記者が)勝手にたくさん作るな、2人しかおらん(笑)!

えーと、どんでん語を解釈すると、誰と誰だ?

普通に考えれば、スタメンが森下で、DHの2人はミエセスと渡辺諒ってことかな?

 

 

今季最多貯金17!

今季最長8連勝!

デーゲーム8連勝!

早くも今季5度目の同一カード3連勝!

5月18勝4敗、球団月間勝利数の記録19勝に大手!

1リーグ制から通算して球団5555勝!

昨年は借金12で交流戦に突入したことを想うと、交流戦前に貯金17ってすげーやー!

安心してください、借金11のヤクルトファン・借金12の中日ファンの皆さん、昨年同じように借金12で交流戦に突入した阪神はその後勝率5割に戻し、一時は貯金も作り、最終的には3位となり、CSファーストステージを勝ち上がったんで、まだまだ全然大丈夫ですよー

最高の状態で、いざ交流戦だ~