4/30の18時スタートのザ・タワー、今回は15階のゴーレムキットまで仲間がゲットできないので、それまでは1階のハーベスター・4階の弱体化のドラ・11階のタマゴデングダケで仲間に頼らず自力でクリアせんといかん!そして17階の愛のメダルで敵の同士討ちを狙おう!

仲間は15階のバジーネスト以降はよく出てくる。19階のヴェックス、26階のゴーレム。

また、雪玉・クールダウンのエンチャント付きの防具は5階のプレートアーマーが最後まで使える!

今回はボス戦も厄介だし、それ以外で敵に囲まれてどうしようもなくなるフロアがいくつかあり、難易度は高!

アーティファクト枠3つは、最終的には、愛のメダルとタマゴデングダケとヴェックスの書(またはゴーレムキット)だ!

 

攻略のコツを1つ!

18階の海底ステージ、貝殻のジャンプ台の真上かそれに近いところにバジーネストを設置すると、出現したハチがそのまま向こう側に飛んで行ってくれる!

これを繰り返すと、少し時間はかかるけど、ジャンプした先にいる敵をかなり減らすことができる!

 

ボス戦の対策は以下のとおり。

11階はテンペストゴーレム。ハーベスターが使えればテンペストゴーレムに大ダメージを与えられるので、2回以降はなるべくハーベスターを使わずに魂を溜めておこう。残りHPに注意しながら、ポーション使ってしまったらスタート地点まで待避して時間がかかってやり直しでもいいと思いながら挑戦だ!そして、弱体化のドラはテンペストゴーレムにも有効なので、攻撃できる状況になったら弱体化のドラを使ってひたすら攻撃だ!

 

19階は壊れた大釜。バジーネストを大釜の近くに設置して、主人公が退避している間にもダメージを与えてくれることを期待しつつ、自らはポーションを使えてHP満タンの状態で大釜に接近しタマゴデングダケを使って一気に大ダメージを与えつつ、愛のメダルを使って寄ってきた敵モブにも大釜に攻撃してもらおう!

 

27階は邪悪なレイス。今回は有効な弓矢があまり出てこないので、無敵の間に待避してポーションを使える状態にしたら、突撃してタマゴデングダケを使って大ダメージを与えつつ、ダメージは喰らっても輝きのエンチャントで回復しつつ、HPを削って行こう!愛のメダルでクリーパーを仲間にしてうまく誘導すれば邪悪なレイスにダメージを与えてくれる!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き!)

 

 

 1階:ハーベスター

 2階:エンチャントポイント

 3階:エンチャントポイント

 4階:弱体化のドラ

 5階:プレートアーマー

 6階:エンチャントポイント

 7階(金細工商人):プレートアーマーのパワー79→84

 8階:エンチャントポイント

 9階:エンチャントポイント

10階:エンチャントポイント

 

11階(ボス):タマゴデングダケ

12階:エンチャントポイント

13階:魂のナイフ(衝撃波)

14階:エンチャントポイント

15階:バジーネスト

16階(パワー商人):プレートアーマー84→105

17階:愛のメダル

18階:エンチャントポイント

19階:ヴェックスの書

20階:エンチャントポイント

 

21階:エンチャントポイントまたはパワーシェイカー

22階:ストームランダー(輝き・衝撃波または旋風・クリティカル)(稲妻発射の追加効果)

23階:エンチャントポイントまたはクロスボウ

24階(ユニーク商人):プレートアーマー105→フルメタルアーマー113

25階:エンチャントポイント

26階:ゴーレムキット

27階(ボス)