中野がWBC優勝から帰国後初出場!

外角低めの変化球を三遊間へライナーで飛ばすクリーンヒット!

もうちょっと守備機会があれば良かったんですが、セカンドゴロ1個・セカンドフライ2個だけでした・・

火曜~木曜のオリックスとの2軍戦に1試合くらい出場するらしいですが、問題なさそうですね!

 

小幡が開幕スタメン確定!

ここ4試合連続スタメンで、もう岡田の中では決まりですね!

課題だった打撃面でしたが、今日もヒットを打ちました!

追い込まれてから外角低めの変化球をセンターへライナーで持ってった!

打撃面で木浪が一歩リードしていましたが、オープン戦終わってみれば小幡が打率270・木浪が250。

ただ、木浪も必ずどこかでチャンスが来ると思うので、くさらず頑張ってーーー少なくとも、昨年の監督さんの糸原優遇から一転、守備重視になったんで、昨年よりは多くチャンスがありますから!

 

昨日の打撃はどこへやら、打線は今日も低調・・・

シングルヒット4本で、得点はワイルドピッチと森下のショートゴロ(あーゲッツーだーと思ったのに、なぜショートは投げなかったんだ?)の2点のみ。

 

そして、先発陣も不安を残しましたね・・・

シーズンに中6日で入ることを想定したオープン戦最終週で、西純矢が5回5失点・青柳が4回3失点・才木が5回4失点

 

オープン戦は、レギュラー争い当落線上の選手がアピールし、レギュラー確約組が苦戦しました。

上記の開幕ローテ確約の3人がイマイチだった反面、最後の最後に伊藤将司の代役でチャンスをもらった秋山が4回零封わずか2安打の好投で開幕2戦目確定、富田が防御率0点台の好投で開幕1軍確定と。

野手では、スタメン確定の近本・大山・佐藤輝明がいずれも打率2割前後で苦しんだ反面、外野2枠の競争で森下とノイジーが結果を残し、中野不在の間に渡辺が結果を残し、ショートは小幡が結果を残すと。

 

本日はBS松竹東急(BS260チャンネル)で放送がありました!

無料放送してくれてありがとうー

もう開局して1年経過するらしいが、このチャンネル、知らなかった・・・

オリックスの主催試合放送するのかなー

阪神の主催試合は放送しないのかなー

阪急阪神ホールディングスなので、関係はあるよね!

 

 

まあ、オープン戦はオープン戦。

5日後の開幕が楽しみだ!

早く森下と小幡がヒット1本打って欲しいねー

昨年の悪夢の9連敗が選手の頭をよぎらないよう早く1勝して欲しいねー