3/19の18時スタートのザ・タワー、今回は16階の愛のメダル・17階のお菓子の箱・6階の雪玉&クールダウンのエンチャント付きの鎧(傭兵のアーマー)をゲットして、3階のゴーレムキット以降仲間を強いのに入れ替えていく!
終盤は敵の数が多くて囲まれて苦戦したりするけど、これら4つのアイテムの選択さえ間違わなければ低難易度!
仲間は、3階でゴーレム・4階で蜂・5階でヴェックスと立て続けに登場するが、海溝を渡って敵を攻撃しに行ってくれるヴェックスが一番良い!
今回は22階のテンペストゴーレムのフロアで多数の敵が召喚されるので愛のメダルが有効!アーティファクト枠3つは、最終的には、愛のメダルとお菓子の箱と仲間だ!
ボス戦の対策は以下のとおり。
10階はエンダーマン+野火。もう見飽きた組み合わせ。出現場所は野火が左側でエンダーマンが右側。出現場所は野火が左側でエンダーマンが右側。野火のほうが厄介なので、スタート直後からパワーシェイカー&仲間の攻撃で野火のHPを削っておこう!
22階はテンペストゴーレム。召喚されたモンスターは愛のメダルで仲間にしつつ、テンペストゴーレムに攻撃が当たる時はザコは無視してテンペストゴーレムに集中攻撃しよう!
30階はイリュージョナーとエンダーマン!遠方からやたらめったら弓で攻撃してイリュージョナーの分身に矢を当てつつ敵の攻撃をかわそう!
<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き!)
1階:エンチャントポイント
2階:エンチャントポイント
3階:ゴーレムキット
4階:バジーネスト
5階:ヴェックスの書
6階:傭兵のアーマー(雪玉・クールダウン)
7階:エンチャントポイント
8階(ユニーク商人):傭兵のアーマーを反逆者のアーマーにユニーク化(パワー85)
9階:パワーシェイカー
10階:エンチャントポイント
11階:エンチャントポイント
12階:エンチャントポイント
13階:斧(輝き)
14階:エンチャントポイント
15階(金細工商人):反逆者のアーマーを強化(パワー97)
16階:愛のメダルまたはエンチャンターの書
17階:お菓子の箱
18階:ゴーレムキットまたはエンチャントポイント
19階:エンチャントポイント
20階:雪の弓(オーバーチャージ)
21階:エンチャントポイント
22階:エンチャントポイント
23階(パワー商人):反逆者のアーマーを強化(パワー113)
24階:魂のナイフ(輝き・旋風・クリティカル)
25階:ゴーレムキットまたはエンチャントポイント
26階:エンチャントポイント
27階:トリックボウ(オーバーチャージ・クリティカル)
28階:バジーネストまたはタマゴテングダケ
29階:エンチャントポイント
30階(ボス戦)