船を入手する前はクリアする順番にあまり選択肢がなくて、ノアニールを救うのが先かカンダタ1回目が先かくらいなもんだったけど、船を入手すると途端に選択肢が広がり、6つのオーブをどれから入手を目指してもよい!

 

じゃあ、船を入手後はどこからどう回るのが効率的か考えると、まず「さいごのカギ」のゲットがベスト!

なぜなら、さいごのカギがないと、旅の途中で発見した牢屋の扉を開けるために再び戻って来ないといけないのと、扉がどこにあったかを覚えておかないといけないから・・・

 

さらに、「いかずちの杖」をゲットすると便利!

海にいる「しびれくらげ」や「マリンスライム」大量発生を「ベギラマ」の効果で一掃できるからね!

「いかずちの杖」は「スー」の村にあるので、船をゲットしたらすぐに向かうことができる。

 

ということで、この2つを同時に最速で達成するには、

①船をゲット→スーの村へ行く

②スーの村で「いかずちの杖」をゲット&「きえさり草」を購入する

③「きえさり草」を使用してエジンベアの城に入る→地下でパズルを完成させて「かわきの壺」をゲット

④アリアハンの南の海上にある浅瀬に行き「かわきの壺」を使う→「さいごのカギ」をゲット

 

 

これが一番効率的!

あとはどの順番でも良し!

 

その後のさらなるオススメは、やまたのおろちを倒して「くさなぎの剣」をゲットすれば「ルカナン」の効果があるので、ガメゴンやらガニラスやら守備力を下げる必要のあるモンスターを倒すのが楽になる!

ちなみに、「くさなぎの剣」はやまたのおろち1回目でゲットできるので、2回目を倒すのが無理そうであれば、1回目で「くさなぎの剣」をゲットしたところでリレミトを使ってやめておけばいい。ほかのオーブ5個集めている間にやまたのおろちを2回連続で余裕で倒せるくらいに強くなってるはずなので。。。

 

1つだけ注意事項!

「へんげの杖」はグリーンランドに住む老人に「船乗りの骨」と交換してもらうんだけど、その前に、ノアニールの西にある妖精の村に行き、「へんげの杖」で「ホビット」または「スライム」に変化すれば、買い物ができる

「祈りの指輪」はMPを消耗する「やまたのおろち戦」「バラモス戦」「ネクロゴンドの洞窟」あたりで重宝するので、いくつか買っておきたい!

「へんげの杖」を失った後は、二度と買い物できない!!

 

 

いやー「ラーミア」復活の瞬間は、感動しますよね~