10/26スタートのザ・タワー20回目、ゴーレムもヴェックスもゲットできないので、個人的には最高難易度!

ただし、今回は「エリクサーの鞄」が入手できる!影のブリューで透明化し、力のポーションで一発大ダメージを与えてクリアだ!

加えて、愛のメダル・弱化のドラ・アップドラフトの書あたりを使ってなんとかするしかない!

エンチャントは、弓のオーバーチャージや防具の雪玉はいつも通り出るので、確実にゲットしたい!

 

ボス戦については、

8階は壊れた大釜、弱化のドラを使用して近接攻撃、体力減ってきたら物陰に隠れてピンクスライムの攻撃を受けないようにする、ポーションがまた使えるようになったら弱化のドラを使用して近接攻撃・・・を繰り返す!

14階はジャングルの魔物。ジャングルの魔物が召喚したモンスターは愛のメダルで味方につけて、エリクサーの鞄で透明になってからボスに近づいて、オーバーチャージの弓で攻撃だ!

22階は邪悪なレイス!敵の遠距離攻撃が非常に厄介!、エリクサーの鞄で透明になってからボスに近づいて、オーバーチャージの弓で攻撃、写真のように安全地帯の物陰に隠れて体力とポーションの回復につとめよう!クリーパーの爆発にはくれぐれも注意!

 

 

<各階での報酬の選択と付与すべきエンチャント>(必須のものが色付き!)

 

 1階:エンチャントポイント

 2階:アップドラフトの書

 3階:弱化のドラ

 4階:エンチャントポイント

 5階:エメラルド装備(雪玉・クールダウン・とげ)

 6階:エンチャントポイント

 7階(ユニーク商人):エメラルド装備→豪華な鎧(パワー85程度)

 8階(ボス戦):エンチャントポイント

 9階:愛のメダル

10階:弱化のドラ(交換して強化)

 

11階:魂のボウ(オーバーチャージ)

12階:エリクサーの鞄

13階(金細工商人):エメラルド装備を黄金化(ただし、エンチャントをⅢにしていないと、黄金化したあとはエンチャントポイントを余分に消費するので注意!

14階(ボス):エンチャントポイント

15階:エンチャントポイントまたは弓強化のためにデュアルクロスボウ

16階:槍(輝き)

17階:エンチャントポイントまたはプレートアーマー(雪玉)

18階:エンチャントポイント

19階:愛のメダル(交換して強化)

20階:短弓(オーバーチャージ・クリティカル)

 

21階(パワー商人):短弓(103→113程度に強化される)

22階(ボス戦)