イメージ 1

毎号ゲットしている、北総線の各駅で無料配布している冊子型の時刻表、2018年12月8日ダイヤ改正版(No.15)をゲット!
 
なかなか北総線へ足を運ぶ機会がなくて、もうダイヤ改正から1か月経過しているので配布が終了していないかヒヤヒヤでしたが、改札係員の方に言ったらもらえました~
 
で、表紙を見比べると変化が!
 
ダイヤ改正前は、新鎌ヶ谷→羽田空港国内線ターミナルが「最速60分」だったのが、改正後は「最速61分」に!
 
キリが悪い~~~
 
調べてみると、確かに、平日上りのアクセス特急~都営線内エアポート快特~京急線内エアポート快特の、新鎌ヶ谷959発だけが、ダイヤ改正前は最速の所要時間60分だったんですが、これが61分になっちゃった・・・
ダイヤ改正後は羽田空港国際線~国内線が4分もかかるんだが、他の列車はこの区間を2分または3分なんだし、ここ何とかならなかったんだろうか・・・
 
それ以外は、ほんの軽微な変更ばかり。例えば三崎口1654始発の急行印西牧の原行が羽田空港始発に変わり、行先が印旛日本医大行に変わったりとか。

まあ、いずれにせよ、北総線沿線はこれから急激に人口が増えることはなさそうだし、今後も大きな変更はないでしょうね。。。