








大井川鉄道は乗ったことありますが、トーマス号は予約制だし発売と同時に完売したりなので、乗車する機会がなかったのですが、ついに予約して乗車!
新金谷1038分発、入線は15分前くらい。
駅構内の踏切からホームに登るあたりに黒山の人だかりで、トーマスと写真撮影。新金谷改札には定刻に発車できる?というくらいの長蛇の列、特に大手旅行会社のツアーの団体客がものすごい!
定刻に発車、あの客車を引っ張る時のガクンとなるのがいいよね!
続いては家山に運転停車。客はホームに降りることはできないし、後ろのほうの客車はホームからはみだしている。
しばらくすると、大井川が右側に見えてきて、いい景色。バスのバーティーがそこここにチラチラ並走。
車内販売が来たので、トーマスどら焼き3個入り800円を購入。小腹もすいたしちょうどええ!
乗務員というかおじいちゃんが各車両に回ってきて、ハーモニカを吹いたり、じゃんけん大会で勝つと特製カードがもらえたり。
ちなみに、じゃんけんは2回勝てばもらえたので、結構な数のちびっ子がもらってましたね。
1つのグループごとに写真撮影するスタッフが回ってくる。トーマスの台紙に入れて1500円で販売、ちと高い・・・
川根温泉笹間渡付近では、露天風呂から手を振るたくさんの人たちが。テレビなんかでよく見ますが、こうなってるんだ~
トンネルに入ると煙がすごい・・・客車は冷房設備はなく扇風機のみなので、窓を閉めるわけにもいかんし・・・というところが真夏に乗車するデメリットではある。
1時間ちょい走り、千頭に到着。
ヒロとパーシーがお出迎え。トーマスも到着後しばらくするとここに並びますね。
今日はジェームスは運転日ではなかったため、新金谷の留置線のところにいましたねー
予約して乗った甲斐があったわ~