






いやー2年連続行ってきました!the HIATUS のジャズクラブ公演!
昨年はブルーノートトウキョウに行きましたが、今年はモーションブルー横浜へ!
60番台で、写真のとおりちょっと角度はキツいけど、細美さんの多彩な表情が間近に見えた!
昨年にも増して素晴らしい夜を過ごしました!
いやーまさか新曲あるとは!!
聞き取れた範囲では「Life Technicolor~極彩色の命」ですかね。
新曲じたいを聴く前に、新曲の解説を細美さんから聞けるってゆう、滅多にない展開に興奮!
冒険家のエド・スタフォードという「おっさん」がタイで過ごした10日間の最後に言った「Life Technicolor」という言葉にインスパイアされて、いつかこのタイトルで曲を作りたいと思ってた、ってことですよね。まだ数時間前の記憶だから、だいたい正しいでしょう・・・
もう1つ、「西門の昧爽」の解説も聞けました!細美さんの左足にも彫ってある「不動明王」のタトゥー、不動明王は、簡単に言うと、悪い人間を燃やす神であって、悪い人間は燃やしてしまえと細美さんは以前は考えていたが、だんだん考え方が変わってきて、年末や年が明ける瞬間くらいは、悪い人間に赦しが、ゴミの山に住む子供たちには幸せが、訪れればいいな、という曲だと。CD化して欲しいよ~カップリング無しでいいからさ!!
うーん、深い!
ちなみに、その「不動明王」に細美さんが出会ったのは、厳島神社だという話もしてましたね。ウエコウさんが忘れちゃったエピソードが気になる・・・
それにしても、「食事もおいしくて、酒もうまくて、曲もよかったら最高」という例えが、「風呂に入りながらSXXをしながらメシを喰ってる」って!そのMC、DVD化できるかなぁ。。。
もちろんTシャツも買いましたとも!長袖Tって貴重だよね!!着たら結構あったかい。
男女兼用で日本サイズの(USサイズではない)ようですね。
ちなみに、写真の紅茶は831円(税サ込)。どこぞの山頂よりもお高い・・・
セトリは以下のとおり。ネタバレ注意!Vol.1 にはなかった曲は*を付しました。
個人的には、「Something Ever After」がなくなっちゃったのはちと残念だが、「Tales Of Sorrow Street」が嬉しかった!
ん?ネットで調べた前日のセトリより1曲少なくてSuperblockが無いな・・・「前日は70分で終わらないといけないところ85~90分かかった」って言ってたからトークと1曲削ったのかな?
<<セトリ>>
1.Thirst
2.Geranium
<MC>
3.Walking Like A Man (*)
4.Centipede
<MC>
5.西門の昧爽 (*)
<MC>
6.Life Technicolor~極彩色の命 (*)
7.Clone
<MC>
8.Catch You Later
9.Tales Of Sorrow Street (*)
<MC>
10.Insomnia
<ENCORE>
11.Radio