




「リニア・鉄道館」に行ってきました~
夏のイベント「クイズラリー」のゴールの賞品はコチラ!
車両のマグネット4つですね。
EF58・117形・キハ82形・リニア鉄道館の館内写真、の4つ。
車両のチョイスが渋くていいですね~
台紙の右上には「Vol.6」と書いてあるんで、Vol.1~Vol.5があったんでしょうね。
欲しかったな~
これをウリにして
「今回の賞品は車両マグネットVol.6だ!どの車両のマグネットかはお楽しみに!!」
とか宣伝すれば、もっと集客になるような・・・
あおなみ線、夏休み中とはいえ、平日の10時過ぎ、名古屋を出発する時点で座席に座れないほどの乗客ですね。「レゴランド」が高いだ不人気だとかいいますが、やっぱり人は多いですね。
15分起きではなくもうちょっと間隔を詰めてくれれば・・・
名古屋にはそれほど行く機会がなくて、昼飯は「名古屋メシ」が食べたいと思い、名古屋駅のタカシマヤの地下で「地雷也」の天むす10個入りを購入し、117系車内で食べる!
117系はガンガン冷房が効いてて快適なのだが、テーブルがないから弁当が食べづらい。。。
ただ、大宮の「鉄道博物館」は何度も行ってますが、鉄道博物館に比べて体験型イベントが少ないのが残念ですね・・・
このクイズラリー(小学生以下限定)と自動券売機&自動改札と、あとは鉄道の仕組みをスイッチを押したりして触ってみるくらい。あとは子供たちには2階のキッズスペースか。
抽選制のシュミレーターは1時間当たり合計8組って、何百倍の当選確率?!
まあでも、クハ381形の特急しなのとか、0形新幹線とか、922形のドクターイエローとか、胸躍る車両の展示も多くて良いですね!