俊介のはサヨナラ3ランだと思ってリビングで立ち上がったわ!
 
今日の勝敗を分けたのは、守備力の差
 
敵は4裏1死2塁の糸原の抜ければタイムリーかという打球をセカンドがダイビングキャッチ&6裏無死1塁で原口の抜ければ1・2塁の打球をダイビングキャッチさらに寝ながらトスで4-6-3併殺完成!
 
一方のタイガースは、6表1死1・2塁の芯ではないゴロを並みのショートならダイビングキャッチして二塁フォースアウトにはできるような打球を、糸原が弾いてセンター前ヒットにしてしまいこれが決勝点と。
だから大和を使えばいいのにと、再三再四言っておるのじゃ!!
 
まあしかし10安打で無得点て、超非効率打線!逆に珍しいわ!
 
初回の無死1・2塁で1点でも入っていれば流れは変わっていたろうに・・・
 
 
パリーグ1・2位には負け越し、3・4・5・6位には勝ち越し、実力どおりの結果に終わりましたとさ!
まあ10勝8敗で貯金が2増えたからよしとするか・・・