「今日もコンプライアンスだ!」
 
今日のサントリーサンゴリアスの勝因は、勝利の歓喜の輪の中で小野選手が言ったこの言葉に集約されてました!(よくぞテレビ中継の音声が拾ってくれた)
 
キックチャージからのアクシデント的な得点を除けば15-3、つまりPGは5対0。お互いに1本ずつPGを外しているのを加味すると6対1。
 
つまり、PGを狙える位置での反則がパナソニックに非常に多く、サントリーはほとんど無かったということ。
 
サントリーが「コンプライアンス」を遵守して危険なエリアでの反則をしない意思統一ができていたのに対して、パナソニックは田中やら布巻やらが執拗にレフリーに抗議していて、今日のレフリングに合わせようとせず「俺が正しい、レフリーが悪い」という姿勢でしたね。
せっかく10-9に逆転したのに、直後にノーボール&ノーバインドでホラニが反則を取られて逆転と(シンビンになったらゲームが面白くなくなるなぁとヒヤヒヤしましたが)。そういったところに規律を守る意識の差が出てますね。
 
それにしても素晴らしいゲームでしたね。ボールの争奪戦の局面での新旧ワラビーズ対決、松島の再三の好ディフェンス、もう見どころがありすぎて時間が経つのが早かった!
 
それにしてもこの長いシーズン、1つも負けずに17連勝!完全優勝!
沢木監督の清宮かぶれ(?)トークはイマイチ下今市だが、常勝軍団完全復活や!!