7回まで被安打3無失点の青柳を、なぜ8回1死1・2塁で代えるんだ?
3位と6ゲーム差でCSの可能性すらほぼ無く、勝敗度外視の消化試合で、せめて同点まで青柳を投げさせないんだ?
球児のリリーフがもし成功してたとして、それで来年に向けて何が残る?
その球児は代わった途端3ラン喰らったけどね。
そして、8回1死1塁で香田は何のアドバイスに行ったんだ?
「ランナー気を付けろか?」
逆だろ?
一塁ランナーは敵のとっておきの走塁のスペシャリスト、クイックが苦手で広島戦や楽天戦で1試合4盗塁を許している青柳なんだから、
「2塁打打たれたと思って、1死2塁と思って、打者に集中していけ」
とアドバイスすべきだろ?
青柳は明らかに一塁ランナーを気にしすぎてボールが指から早く抜けてしまって死球。
あーあ、良い投手コーチがいればなあ
そして、坂本スタメンマスクでいったい何連敗中?数えるのもおっくうだけど。
そういうのは秋のフェニックスリーグでやってくれって!
さらに、とっておきの代打原口を7回1点リード2死1塁という意味のない場面で使ってしまい、逆転された後にはロクな代打がいなくて、代打柴田?その柴田はキャッチャーフライ。涼しい顔してベンチに返って行ったが、今日のがプロ最期の打席かもしんねーぞ!
これらの一連の不可解な采配は何だ?阪神巨人戦なのにカープファンが外野スタンドに座ってるという異常事態に、「今日だけは絶対にカープに優勝させない」と金本が考えて、わざと負けたのか?
今季甲子園10試合して巨人戦で勝ち星なし。ああ情けない・・・