イメージ 1
 
イメージ 2
 
福井県人で知らない者はいない、焼き鳥の名店「秋吉」!
 
あの店内に立ち登る炎と焼き鳥の匂い、食欲をそそりますね!
 
ここまで立ち登る炎で焼く必要があるのか?という若干の疑問はありますが、パフォーマンス??
 
個人的に好きなのは、ねぎま、若どり、そしてうずらタマゴ揚げだね!
 
ただ、秋吉を知る人は「純鶏」(じゅんけい)が一番うまい、って言う人も多いね。
 
コメが喰いたくなったら、焼きおにぎりに味噌汁(赤だし)もいいよね!!
 
若どり5本410円で、そんなに大きくないので、コスパ的にはうーん・・・と思うけど、うまいし、そして店内がきれい!コスパを求めるなら、焼き鳥丼580円がお得だと思う!!
 
店内がきれいと言うのは、だいたい焼き鳥屋って、飲み屋的なごぎたない感じでギュウギュウなイメージだけど、ここは店内がきれいだし、テーブルどうしの間隔もそれなりに取られてるし、店によっては禁煙席もあるのが嬉しい!
 
福井県内だけでなく、結構東京進出してて、都内で食べたくなったら、銀座(実質新橋)・上野・池袋なんかにもあるよね!
 
そして、あまり知られてはいませんが、秋吉はテイクアウトもできるんです!
 
写真の紙袋、いいでしょ!
 
「ピー太くん」、看板に描いてあるわけでもなく、全く浸透してないけど・・・
 
テイクアウトは、ちゃんと専用の袋に入っていて、密封されていて、汁がこぼれないようになってます!
 
家に帰って袋を開けると、うーんいい匂い、ちゃんと炭火であぶった時に香りがよみがえる!