<総括>
消化試合でさえも裏目裏目の和田采配!
なぜ7回終了で桧山を交代させたのか?
そのまま出場していれば8回同点2死2・3塁の最高の場面で桧山だったのに・・・
8・9回にチャンスができればこういう状況になることも想定できないのか?!
<内容>
今日もテレビで応援
スタメン発表、キター5番ライト桧山~
2裏、桧山の第一打席は上がりすぎたレフトポール際へのフライ。
4表、四球~四球~ヒット~エラー、わずか1安打で3失点。
1死2・3塁で8番9番なら1失点で抑えるのも可能性も高かった場面、リスクを冒して藤井が三塁牽制する場面だっただろうか?0-3
4裏、西岡が一二塁間をきれいに破るヒット~俊介四球~トリのファーストゴロをファーストがファンブルして一塁のみアウトで1死2・3塁~マートンがピッチャー強襲もピッチャーが拾い直して挟殺~2死2・3塁で桧山、ここで2点タイムリーでも打てば引退試合に花を添える事ができたのだが、結果はライトへの浅い凡フライ。
7裏、桧山の第三打席は当たり損ないのファーストゴロ。ここで交代。
8表、ライト柴田?昨日痛恨のバント失敗の柴田をまだ使うか?逆に昨日先制タイムリーの森田をなぜ使わない?桧山を代えるならファースト森田・ライト今成でいいでしょ?こういうアメもムチもない和田采配だからチームが強くならないのだと思う。
8裏、センターを守ってた選手が守備位置交代でサード?どっちが本職だか知らんが、このあまりにも敵をナメきった采配により、無死1塁からの日高のサード正面のゴロ、鈍足日高ならお釣りがくるゲッツーだったがサードが二塁へ悪送球で無死1・3塁~上本がバックスクリーンへ叩きこむ劇的同点3ラン!
さらに連続四球で1死1・2塁からマートンのこれまたお釣りがくるゲッツーをサードがベースを踏んだ後に一塁へ悪送球!ボールがカメラマン席に入りテイクワンベースで2死2・3塁から柴田のボテボテのゴロをセカンドがファンブルで勝ち越し!この時点で普通なら無失点6アウトのはずが3エラー4失点!解説の矢野っちが「層が厚い」と敵を褒めていたが、イースタン優勝は燕ですから、所詮2軍選手は2軍レベルだ!4-3
9表、せっかく加藤が連続三振取ったのに、左右拘泥和田采配で福原に交代。
その福原はヒットワイピ敬遠四球で2死満塁とするがなんとか抑えてゲームセット。
今日も藤浪&甲子園の神通力により、藤浪降板後に逆転劇!
結局、BS朝日は延長放送せずに時間通りに終了し、桧山の引退セレモニーは見られず・・・