<総括>
まさに今季のタイガースが凝縮された試合で、優勝が100%消滅!
左右拘泥和田采配、左打者に左の加藤を出した瞬間に試合を決める3ランを打たれる。
2度の無死2塁で2度とも右打ちすらできずに1死2塁となり、チャンスを広げられない。
バントができずにチャンスを広げられない・・・
<内容>
今日はテレビで応援。
1表、四球四球でピンチを作り、タイムリーを喰らう最悪の展開。秋山君は7度目のチャンスも活かせないかぁ・・・0-2
1裏、1死満塁から福留の4-6-3併殺の打球をセカンドがお手玉したため二塁フォースアウトのみ。1-2
3表、ヒット3本でさらに失点。1-3
6裏、無死1・2塁で関川コーチがネクストの福留にアドバイスしに行く。これが奏功したのか、右中間をライナーで切り裂く同点タイムリー!先日和田がネクストの狩野にアドバイスしたら併殺打だったが、やっぱり関川は違うね!なおも無死2塁で押せ押せだったが良太は右打ちの意図は見せたものの空振り三振~柴田がバットの先っぽの鈍い当たりのセカンドライナーで福留が飛び出して併殺。3-3
ところで、関川は試合中はスコアラー扱いでいつもポロシャツでベンチに居たけど、今日はユニホームだったよね?コーチ誰か一人クビにしました?
7表、あれ?前の回にサクっと3人で終わらせたボイヤー、打順が回ってきてないのに交代で久保田?先頭打者のセンターフライ、大和なら守備範囲だが柴田では届かずに2塁打にしてしまう~次打者のバントを久保田が一塁へショーバンの送球、前で止めてくれれば1点入らなかったものを、メジャー仕込みの陽気さと雑さが売りの西岡がシングルハンドで捕りに行って後逸し勝ち越される。さらに左打者がでてきたところで加藤を出したが3ラン喰らう。3-7
7裏、日高が右中間の真ん中へ落ちる2塁打~せっきーのポップフライがレフト線へ落ちて無死2・3塁~坂の犠牲フライとマートンのレフト線タイムリーで2点差!5-7
8裏、先頭の俊介がレフト前ヒット、これをレフトが弾いて無死2塁~柴田が右打ちのそぶりさえ見せずレフトへ流し打って凡フライ、長打もないのにそういう細かいプレーもできない選手は不要です!その後せっきーがタイムリー!6-7
9裏、トリが追い込まれたらそれはカットしようよ~という真ん中低めの直球を見逃し三振ゲームセット。
ああ、どうせ負けるなら最終回坂の打順のあたりでひーやんの思い出作りをさせてあげたかった・・・