
昨日から、ほくそう車両基地まつり&京成電鉄宗吾車両基地親子見学会の応募期間になったので、早速はがきを買ってきて応募!
ゲットしたパンフレットをくまなく見ていると、両方のイベントにいくつか相違点がありますね
①名前を書く人数:北総のほうは代表者1人の名前のみ記載で、あとは参加人数のみを記載すればよいのに対して、京成のほうは全員の名前の記入が必要。
②体験型イベントは北総のほうが多いので、「体験がたくさん」と書いてある
③北総のほうは「親子」という文言は入っていないのに、親子でないと応募できない・・・
④京成のほうだけ時間が「予定」となっているのはなぜだろう?
定員制だから混雑していて延長するということはなさそうだけど。。。
⑤北総は往復はがき、京成は郵便はがき(=つまり、往信のみ)というのも不思議!
両者ともに「当選はがきの発送をもって発表にかえさせていただきます」と書いてあるということは、北総のほうはハズレたら往復はがきなのに返信はもらえないの?!
⑥京成のほうは体験型が少なくて見るだけなのに、京成のほうが50人少ないなぁ・・・
ということで、おそらく、①②⑤あたりから判断するに、北総のほうが倍率が低くて京成のほうが倍率が高いんでしょうね。
でも、個人的には、北総のイベントでシーフライヤーやボロボロの7200系やいかつい顔の9000系なんかが展示してあれば最高だし、京成の宗吾車両基地は外観からしか見たことなくて是非とも入ってみたいし、なんとかどっちか当たってくれ~