<総括>
 
チャンスにバント失敗、直後にピッチャーに四球を与えた後に連打、榎田の独り相撲で逆転負け・・・
 
さらに、エラーは記録されないが、守備のミスのオンパレードで失点を重ねる・・・
 
①4表、フライを捕るのが下手な新井兄がファースト後方へのファールフライを体勢悪く捕球したため2塁ランナーにタッチアップされる。ファーストフライでタッチアップされるなんてあるか?
 
②6表1点リードされて無死1・2塁の大事な場面、敵の4番がバントの構えをしたがプレートを外させたりボールから入って様子を見たりといった事もしないベテランとは思えない日高のまずいリードで初球簡単にバントをさせ、
 
③三塁側へバントが強めに転がったら三塁手が捕球しないといけないのに急造三塁手の西岡の判断ミスでベースカバーに行ってしまいボールは三遊間を転々。
 
④3点目のレフトへの犠牲フライ、捕球体勢悪い人その2、マートンが緩い返球しかできなかったため二塁ランナーに三塁タッチアップを許し、1死1・2塁のはずが1死2・3塁になって苦しい状況に。
 
 
<内容>
 
今日もテレビで応援
 
1裏、上本四球~お試しファーストが緩いショーバンの牽制を捕れず上本は三進~西岡がもうちょっとでレフトオーバー2塁打の犠牲フライで先制!1-0
 
2裏、マートンが敵の腹に直撃のピッチャー返しで、治療のためしばし中断~
 
4表、2死1・3塁となり、センターに抜けようかという打球だったが上本がなんなくさばいてアウト。二塁の守備は西岡よりも、坂よりも、勝手に出て行った平野よりも、上本のほうが間違いなくうまい
 
5裏、新井兄のワンボールツーストライクからの外角球がボールと判定された事に明らかに不服そうな態度をとったり、マートンのピッチャー直撃の打球を追おうともしなかったり、とにかく態度の悪い敵の新人、敵ながらあっぱれの選手もいるし味方だけど嫌いな選手もいるが、奴は万が一阪神に居たとしてもものすごく嫌いなタイプだ!

6表、冒頭のピッチャーへの四球~2塁打~2塁打~四球と大崩れの榎田。そして和田はあろうことか松田君を2番手に指名。勝ち試合の8回に出すピッチャーでしょ?その松田君も出すも勢いは止められず。1-9
 
9裏、ひーやんの思い出作りに、8点差の場面で登場し、タイムリー!僅差の場面で打ってくれてたらあと何試合勝てたかなぁなんて言っても後の祭りか。これをきっかけに桧山とともに働かないベテラン3人衆を結成していた関本と浅井がともにヒットを打ち追い上げるも、時すでに遅し。6-9
 
 
ということで、1勝2敗の結果よりも痛かったのは、松田君を和田の采配ミスで6回に使い、ホームラン3発打たれて自信喪失しないかどうか・・・