7日、ついに桧山が引退を表明しました。
サインをもらったし、大好きな選手で応援してたけど、ここ2年はもうダメでしたね・・・
時系列無視で印象に残ってることを思いつくままに列挙すると、
①96年にホームランを22発打って頭角を現わしてきたが、翌年は大きいのを狙いすぎて23発打ったけど打率は下がる
②第2次吉田義男時代に超攻撃的スタメンを敷いた結果、2番で開幕を迎える
③外野手の外国人を獲得してくるたびにダメ外国人と併用されて苦労した。最近こそ良い外国人率が上がったが、暗黒の時代は外国人はハズレばかりだった。
④金本の連続試合出場を継続させてあげるだけのために試合展開を度外視して金本を代打起用した結果、外野手が桧山以外にいなくなり、桧山が数年ぶりに守備についた
⑤フロントともめてFA宣言したけど、結局頭を下げて残留した
⑥デイリーが戦力外と勝手に飛ばし記事を出したが、そんなことはなかった
⑦甲子園の巨人戦でレフトを守っていたら、レフトフライが飛んだ時にマナーの悪い巨人ファンが紙テープを投げ込んだため捕球できずに2塁打となり、憤慨!
などなど、キリがないくら思い出せますが、いろいろあった22年間、お疲れ様でした~
さて、残りのシーズンの起用法はどうなるんでしょ?
昨日今日と1軍登録されてますが、優勝が完全になくなったらさすがに抹消でしょうか?