<総括>
勝ったから良いという問題ではない!
どこのチームに、中継ぎ投手を使い切り、抑え投手を4イニングスも投げさせる監督がいるんだ?
無限に続くのではなく、12回で終わりと決まっているのに、なぜ様々な可能性を考えて選手起用することができないのか??
<内容>
8回同点の時点で、残る投手は福原と久保だけ(能見は形だけベンチに居るだけ)。
今年は時間無制限なのに、最悪12回まで続いたら、この2人が5イニングス投げるの?
そして、9回表に勝ち越した後、投手は久保だけに。
万が一久保が同点に追いつかれたら、久保が12回まで4イニングス投げるの?
結局、この不安が的中・・・
7回は同点になったんだから、頭から安藤で行くか、加藤に投げさせるんならイニング完了まで投げさせれば、こんな事態にはならなかったのに。
もう1つ、8表の1死2・3塁の代打は、前回代打で三遊間を破るクリーンヒットを打った坂ではなく、前回ボールが全く見えてなくて3球振らずに3球三振だった関本っすか?どんだけベテラン重視なんだか。。。
以上の2つからして、打つ気配もない関本か桧山を2軍に落として、中継ぎをもう1人補充するという戦略を、普通の監督なら考えるところだが。。。
まあ、そんな監督が居るのに、選手は良く頑張った!
良太の右中間最深部への同点2点タイムリー、あんな会心の打球は今年初?
トリの外角直球をうまく押し込んでレフトスタンドへ運んだ今季チーム第1号も良かった!
引き分けだったら4イニングスも投げさせられた久保が全く報われないところを、福留が江草君のど真ん中の直球をよくぞライトスタンドへ運んだ!!
まあ、久保さんは、明日は台風並みの低気圧で中止だろうから、ゆっくり休んで下さいな~