

京成線が乗り放題切符を発売するなんて珍しいですよね。
下町日和きっぷなる、京成線の都内部分(本線の上野~江戸川と押上線・金町線全駅)が500円で1日乗り放題乗り降り自由ということで、これに乗ってこち亀スタンプラリーに行ってきました~
このスタンプラリーは対象が9駅で、うち4駅以上を制覇すれば完成なのですが、特定の4駅(青砥・業平橋・東武北千住・大江戸線両国)を必ず含まないといけないということで、完成の条件がちょっと変ですよね。特定の4駅を含んで5駅制覇とかにしないと、特定の駅に含まれない駅は意味ないじゃん~
ということで、高砂で降りて金町線の5番ホームへ。ちょうどこち亀仕様の3300系が発車を待っていたところ(上の写真)。なかなか幸先がいいですね~
そして柴又へ。スタンプ台は改札口を出てすぐのところにひっそりと置いてありました。
金町線の休日日中ダイヤは、15分おきで2編成が運行していて、柴又で上りと下りが行き違いをするので、柴又で降りてしまうともれなく15分待ち!
ということで、高砂に戻り、今度は青砥へ。駅を降りて右に行き、途中の階段を右へ、さらに右へ行ってユアエルムの中に入ってウィルコムの前にありました。
これだけではまだまだ勿体ないので、立石で途中下車してイタリアンレストラン「チロル」へ。ここのハンバーグがうまいんだな~立石は久しぶりに行ったんですが、駅前の本屋がつぶれていたり様変わりしてました。
ということで、なんとか期限までにスタンプラリー制覇を目指すぞ!