

前回は平日でしたが、今回は休日の都営地下鉄浅草線新橋駅のダイヤ改正後の時刻表です。
これを見ると、こんなことがわかりますね。
①朝は5時台からアクセス特急を運転!
従来の時刻表では7時42分の快速佐倉行が京成線方面への快速列車の最初でしたが、ダイヤ改正後は5時台からガンガン成田空港へ運行ですね!果たして、需要は?
②17時39分以降は都営線内からのスカイアクセス経由の列車は無
これはほとんど平日と変わりませんね。京成本線方面のベットタウンのほうが需要があると。
③18時台以降は京成本線経由の快特または快速成田空港行が運転!
これは新しいですね。従来は夕方以降は成田空港への需要が減るので、成田行とか芝山千代田行だったんですが。今までのように芝山千代田行や成田行にしてしまうと、京成本線の小岩以遠の駅からの成田空港への列車が極端に減ってしまうことの手当てですかね。あとは夜は上野→スカイアクセス経由成田空港行が運行することと関係がありそうですね。
④ちょこっとだけ北総線直通が減った?
従来22時8分発は印西牧の原行でしたが、改正後は高砂行になり、減便。このぶんがないと40分空いてしまうので、高砂始発の北総線方面の各駅停車があるのかな?何にせよ、都心方面からの帰宅がちょっと不便になりました。
ということで、いよいよスカイアクセス開業まであと2日!