ここ数年、年末年始は必ずと言っていいほど旅行に出かけていて、大掃除をサボっていたのですが、さすがに今年は掃除しようかということになったところ、数十年来捨てなかったものが次から次へと出てきて、在庫一掃セールとばかりに、文庫本・コミック・CD・ゲームソフトを売却することにしました。
どこにしようかと思ったのですが、まあいつもブックオフで購入してるし、売る時は高くて買う時は安いのは知っていましたがまあ引き取り料無料だしブックオフオンラインでいいかと。
オンラインは初めて使ったのですが、手続は結構簡単で、ウェブサイトから住所氏名等の必要事項・引き取り段ボール数量・引き取り日時を入力するだけ。あとはひたすら地元のスーパーで拾ってきた段ボールに本・CD・ゲームソフトを詰めると。今回は段ボール2箱をオンラインで売却、あまりに多かったので残りは地元のブックオフに持参して売却してきました。
引き取ってから丸2日、意外と早く計算結果が来て、約140点・約2500円也(地元で売ったのとオンラインとの合計)。内訳は分類ごと(本・コミック・雑誌・CD・DVD・ゲーム・その他)の点数と金額で、どれに値段がついてどれが高く売れたかは全くわかりません。
分類別の印象としては、こんな感じですかねぇ。
〇┿錙Ц鼎い里話傭覆つかず、1点だけ40円くらいつきました。たぶん今年の10月くらいに発売の月刊誌で、購入金額のちょうど3%くらいでしょうか。その雑誌はそんなに流行ってないものなんですが、機械的に発刊からの年数(月数)とかでやってるんでしょうか。
▲押璽燹Гなりのものに値段がついたものの、1点平均20円未満という安値。PS2やPS1のソフトが中心でしたが、もうほどんど値段つかないもんなんですね。
CD:値段がつかないものも多く、ついたものも平均25円。ほとんどが2500円~3000円で購入したアルバムなんですが、すずめの涙ッス。
ぅ灰潺奪本:全刊揃いの本にも特別な値段はつかず。1冊10円~20円程度でした。
ということで、300点くらい売って、半分以上値段がつかず、ついたものの平均は約18円という結果となりました。きっとこれらを買った時は平均で1つ1000円以上にはなったろうに。
結論:ブックオフに売却するのは、ゴミの日にタダで出すより儲かるが、値段は期待をしないほうが良い!
どこにしようかと思ったのですが、まあいつもブックオフで購入してるし、売る時は高くて買う時は安いのは知っていましたがまあ引き取り料無料だしブックオフオンラインでいいかと。
オンラインは初めて使ったのですが、手続は結構簡単で、ウェブサイトから住所氏名等の必要事項・引き取り段ボール数量・引き取り日時を入力するだけ。あとはひたすら地元のスーパーで拾ってきた段ボールに本・CD・ゲームソフトを詰めると。今回は段ボール2箱をオンラインで売却、あまりに多かったので残りは地元のブックオフに持参して売却してきました。
引き取ってから丸2日、意外と早く計算結果が来て、約140点・約2500円也(地元で売ったのとオンラインとの合計)。内訳は分類ごと(本・コミック・雑誌・CD・DVD・ゲーム・その他)の点数と金額で、どれに値段がついてどれが高く売れたかは全くわかりません。
分類別の印象としては、こんな感じですかねぇ。
〇┿錙Ц鼎い里話傭覆つかず、1点だけ40円くらいつきました。たぶん今年の10月くらいに発売の月刊誌で、購入金額のちょうど3%くらいでしょうか。その雑誌はそんなに流行ってないものなんですが、機械的に発刊からの年数(月数)とかでやってるんでしょうか。
▲押璽燹Гなりのものに値段がついたものの、1点平均20円未満という安値。PS2やPS1のソフトが中心でしたが、もうほどんど値段つかないもんなんですね。
CD:値段がつかないものも多く、ついたものも平均25円。ほとんどが2500円~3000円で購入したアルバムなんですが、すずめの涙ッス。
ぅ灰潺奪本:全刊揃いの本にも特別な値段はつかず。1冊10円~20円程度でした。
ということで、300点くらい売って、半分以上値段がつかず、ついたものの平均は約18円という結果となりました。きっとこれらを買った時は平均で1つ1000円以上にはなったろうに。
結論:ブックオフに売却するのは、ゴミの日にタダで出すより儲かるが、値段は期待をしないほうが良い!