●17日の赤星<3打数0安打0盗塁><通算126安打25盗塁>

第一打席は粘って四球。
第二打席は空振り三振。
第三打席は見逃し三振。
第四打席はショートゴロ。

●17日のタイガース<1-5で負け><隠れマジック34>

今日は試合開始からラジオで応援!フンドシ佐々木の解説は面白いねー主審にまで着目してるしねー

初回先頭打者にツースリーまで行ったけど抑えて、よしよしこれは杉山期待できるんじゃないかと思ったのも2回までで、3回にまさかの8・9番に長短打で先制を許すと4回はもう滅茶苦茶でした。杉山は2軍で3ヶ月間もいったい何をしてたんでしょうか??

というわけで、早々に0-4になってしまいましたから、現在の打線ではどうしようもありません。8回に完封を逃れる連続ツーベースが精一杯。

ウィリアムスは登板間隔があいたので調整登板だと思うんですが、競った場面で使うのかと思ってたアッチソンが今日も登板。岡田の意図は全くわかりません。


というわけで、鯨に今年初の3タテまでサービスしてしまうほどチームは深刻な状況ですが、讀賣がタイガースの試合終了の直前に負けたのが唯一の救い。

オリンピック組が帰ってくるまであと最大で4試合、なんとかしましょうよ!