●サントリー25対14東芝
サントリーがプレーオフの2試合に続き、またFWでゴリゴリ行くのかと思いきや、BKを織り交ぜて鮮やかな先制パンチ!平の突破も見事だったし、山下のトライも見事だった!そしてお得意のモールで追加点し、前半22-0で折り返した時点でほぼ決まり!
しかし、東芝はどうしちゃったんでしょうかねぇ。ボールを獲得しても攻め手が全くないような感じで、用意してきたとっておきのサインプレーみたいなのもないような感じで、真っ向勝負を挑んだらはねかえされてあっさり負けたというような結果でした。
これぞラグビーという激しい当たりあいの試合で、見ごたえがありましたが、残念だったことが1つ。それは、アドバンをもらっていて攻撃が手詰まりになった時に、わざとノックオンしてペナルティをもらうという場面が、両チーム1回ずつありました。見ていて「気持ちはわかるが、そりゃあねえだろ~」と思いました。アドバンもらってるんだからキックパスでもなんでもやってみりゃいいのに。。。
というわけで、決勝はまたサントリー対三洋!今季1勝1敗だから、これでケリをつけよう!!
サントリーがプレーオフの2試合に続き、またFWでゴリゴリ行くのかと思いきや、BKを織り交ぜて鮮やかな先制パンチ!平の突破も見事だったし、山下のトライも見事だった!そしてお得意のモールで追加点し、前半22-0で折り返した時点でほぼ決まり!
しかし、東芝はどうしちゃったんでしょうかねぇ。ボールを獲得しても攻め手が全くないような感じで、用意してきたとっておきのサインプレーみたいなのもないような感じで、真っ向勝負を挑んだらはねかえされてあっさり負けたというような結果でした。
これぞラグビーという激しい当たりあいの試合で、見ごたえがありましたが、残念だったことが1つ。それは、アドバンをもらっていて攻撃が手詰まりになった時に、わざとノックオンしてペナルティをもらうという場面が、両チーム1回ずつありました。見ていて「気持ちはわかるが、そりゃあねえだろ~」と思いました。アドバンもらってるんだからキックパスでもなんでもやってみりゃいいのに。。。
というわけで、決勝はまたサントリー対三洋!今季1勝1敗だから、これでケリをつけよう!!