●三洋25-24トヨタ
前半は三洋が風下をとったこともあり、トヨタが攻めに攻めて三洋がゴール前でなんとかこらえてタッチに出して、またラインアウトからトヨタが攻めるという展開。ただ、うまいこと三洋がチャンスをものにして2トライし、トヨタはFW単発でのクラッシュで防御網を突破できずインターセプトのトライだけでで、同点で前半終了。
後半になると、風上にたった三洋がキックを使って陣地を有効に取り始め、トヨタがハイパンのこぼれ球をトライしてリードしたものの、その後三洋が2トライ1PGで8点差。このまま三洋が余裕で逃げ切りかと思いきやエルボーでシンビンになって14人になり自分で自分の首を絞めましたが、辛くも勝利。
1点差をわけたのは、個人的には、守備力の差だと思います。試合を通じてトヨタのほうが圧倒的にチャンスが多かったのに、三洋は最後の5メーターの守備力が特にすごい。一方で、三洋は数少ないチャンスを確実に得点につなげる、逆に言えばトヨタはピンチでこらえることができずあっさり取られると。
さあ、決勝は三洋がサントリーにリベンジするか?!ラフプレーは無しでお願いね!!
前半は三洋が風下をとったこともあり、トヨタが攻めに攻めて三洋がゴール前でなんとかこらえてタッチに出して、またラインアウトからトヨタが攻めるという展開。ただ、うまいこと三洋がチャンスをものにして2トライし、トヨタはFW単発でのクラッシュで防御網を突破できずインターセプトのトライだけでで、同点で前半終了。
後半になると、風上にたった三洋がキックを使って陣地を有効に取り始め、トヨタがハイパンのこぼれ球をトライしてリードしたものの、その後三洋が2トライ1PGで8点差。このまま三洋が余裕で逃げ切りかと思いきやエルボーでシンビンになって14人になり自分で自分の首を絞めましたが、辛くも勝利。
1点差をわけたのは、個人的には、守備力の差だと思います。試合を通じてトヨタのほうが圧倒的にチャンスが多かったのに、三洋は最後の5メーターの守備力が特にすごい。一方で、三洋は数少ないチャンスを確実に得点につなげる、逆に言えばトヨタはピンチでこらえることができずあっさり取られると。
さあ、決勝は三洋がサントリーにリベンジするか?!ラフプレーは無しでお願いね!!